- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018/03/13【食中毒】「えびす」運営会社に賠償命令 生肉食中毒で判決
【食中毒】「えびす」運営会社に賠償命令 生肉食中毒で判決 2011年に5人が死亡した「焼肉酒家えびす」の生肉集団食中毒で、遺族や被害者計9人が運営会社などに約2億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であ… -
2018/03/13【食中毒】焼き肉店運営会社に賠償命令=ユッケ集団食中毒事件-東京地裁
【食中毒】焼き肉店運営会社に賠償命令=ユッケ集団食中毒事件-東京地裁 ユッケを食べた客5人が死亡したチェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、富山県内の遺族ら9人が運営会社「フーズ・フォーラス」(東京、特別清… -
2018/03/13【レジオネラ】レジオネラ症患者、10年前の2.5倍 加湿器が原因も
【レジオネラ】レジオネラ症患者、10年前の2.5倍 加湿器が原因も 衛生管理の不十分な入浴施設などで感染するレジオネラ症の患者が年々増えている。国立感染症研究所によると、昨年感染によって発熱や肺炎などを起こした患者… -
2018/03/12【アニサキス】伊那保健所管内の飲食店でアニサキスによる食中毒が発生しました /長野県
【アニサキス】伊那保健所管内の飲食店でアニサキスによる食中毒が発生しました /長野県 本日、伊那保健所は伊那市内の飲食店を食中毒の原因施設と断定し、この施設の営業者に対し平成30年3月12日の1日間の営業停止を命じ… -
2018/03/12【カンピロバクター】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県
【カンピロバクター】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県 1 行政処分の内容 狭山保健所は、食中毒を発生させた(1)の営業者に対して、(2)の営業施設での営業停止の行政処分を本日行った。 … -
2018/03/12【ノロウイルス】新庄の居酒屋でノロ食中毒 11人が症状、県内今年初 /山形県
【ノロウイルス】新庄の居酒屋でノロ食中毒 11人が症状、県内今年初 /山形県 県は11日、新庄市の居酒屋「彩食ダイニングくりや」で飲食をした20~40代の男女11人がノロウイルスによる食中毒の症状を訴えたと発表した… -
2018/03/12【カンピロバクター】埼玉・所沢の飲食店で8人が食中毒 白レバーやハツ串の加熱が不十分か /埼玉県
【カンピロバクター】埼玉・所沢の飲食店で8人が食中毒 白レバーやハツ串の加熱が不十分か /埼玉県 埼玉県の狭山保健所は11日、食中毒を発生させたとして、同県所沢市松葉町の飲食店、笑神酒場を13日までの3日間、営業停… -
2018/03/12【カンピロバクター】カンピロバクター検出、親睦会参加の男女8人が食中毒 所沢の居酒屋、3日間の営業停止 /埼玉県
【カンピロバクター】カンピロバクター検出、親睦会参加の男女8人が食中毒 所沢の居酒屋、3日間の営業停止 /埼玉県 県は11日、所沢市松葉町の居酒屋「笑神(しょうじん)酒場」の料理を食べた30~60代の男女8人(男性… -
2018/03/11【人獣共通感染症】「ペットは恋人でなく友達」と思わなくては我々は危険だ!
【人獣共通感染症】「ペットは恋人でなく友達」と思わなくては我々は危険だ! 福岡県に住む60代女性が猫を飼育していたことが原因で亡くなった。死因は猫や犬から感染する「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」であり、同… -
2018/03/11【人獣共通感染症】食中毒の原因カンピロバクターが子犬から感染
【人獣共通感染症】食中毒の原因カンピロバクターが子犬から感染 知っていますか? 意外に多い動物からうつる病気【4】 カンピロバクターといえば細菌性食中毒を代表する細菌であり、すでに過去の連載(「鶏の生食が危険…