- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2017/04/28【アニサキス食中毒】食中毒事件の発生 /兵庫県神戸市
【アニサキス食中毒】食中毒事件の発生 /兵庫県神戸市 概要 平成29年4月27日(木曜)、大阪府健康医療部食の安全推進課より保健福祉局生活衛生課に「管内医療機関より、患者から内視鏡によりアニサキス虫体を摘出した旨… -
2017/04/28【寄生虫】かゆい!皮膚の下をはいまわる寄生虫 ビーチでご注意!米国 /アメリカ
【寄生虫】かゆい!皮膚の下をはいまわる寄生虫 ビーチでご注意!米国 /アメリカ あすからの大型連休。今年は最大で9日連続で休暇をとる人もいるが、南の島のビーチでバカンスを計画している人がこの記事を読むと、ちょっと陰… -
2017/04/28【はしか(麻疹)】金沢市ではしかの感染広がる 風邪と誤認されていた例も /石川県金沢市
【はしか(麻疹)】金沢市ではしかの感染広がる 風邪と誤認されていた例も /石川県金沢市 金沢市保健所は2017年4月24日、10日に金沢市内でインドから帰国した男性を感染源とし、同日までに市内で4例の麻しん(はしか… -
2017/04/28【食中毒対策】安全安心な学校給食へ健康安全研究所を視察
【食中毒対策】安全安心な学校給食へ健康安全研究所を視察 川崎市議会の自民党一期生議員団で4月17日、川崎区殿町にあるキングスカイフロントを視察してきました。2つの施設を視察したのですが、今回は「川崎市健康安全研究所… -
2017/04/28【食中毒】四中工下宿先で食中毒 昨年10月、越境入学含む27人 /三重県
【食中毒】四中工下宿先で食中毒 昨年10月、越境入学含む27人 /三重県 県立のスポーツ強豪高校五校で、保護者も県内に居住するという県教委の規則に反して越境入学している生徒が少なくとも四十九人いる問題で、このうちサ… -
2017/04/27【手足口病】幼児の手足口病が西日本で流行の兆し 鹿児島、佐賀、宮崎で警報レベルに
【手足口病】幼児の手足口病が西日本で流行の兆し 鹿児島、佐賀、宮崎で警報レベルに 口の中や手足に水疱性の発疹ができる手足口病が九州地方を中心に流行の兆しを見せていることが、2017年4月25日に国立感染症研究所が… -
2017/04/27【ウイルス肝炎】新生児肝炎と子どもが発症する急性ウイルス肝炎の症状とは
【ウイルス肝炎】新生児肝炎と子どもが発症する急性ウイルス肝炎の症状とは 子どもに起こる急性ウイルス性肝炎は、肝炎ウイルスに感染し、肝臓の細胞が破壊され炎症を起こす病気です。インフルエンザのような症状を持ち、食欲不振… -
2017/04/27【結核】結核に集団感染 /大阪
【結核】結核に集団感染 /大阪 府は26日、守口保健所管内に住む80代の男性を含め、この男性が通っていた介護施設の職員ら計6人が結核に集団感染していたと発表した。 男性は昨年6月に発熱し、医療機関で肺結核と診… -
2017/04/27【はしか(麻疹)】はしか感染に注意 渡航前にワクチンの接種歴確認を
【はしか(麻疹)】はしか感染に注意 渡航前にワクチンの接種歴確認を 海外に行った人が、はしかにかかってウイルスを国内に持ち込み地域で集団感染を引き起こすケースが後を絶たないことから国立感染症研究所は大型連休を前に海… -
2017/04/27【インフルエンザ】春なのに…インフルエンザ流行の不思議
【インフルエンザ】春なのに…インフルエンザ流行の不思議 インフルエンザは、毎年、冬に大きな流行を繰り返しています。そのイメージが強いことから、「暖かくなってくれば、インフルエンザにかかる心配はない」と考えている方も…