- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2017/03/08【ノロウイルス集団食中毒】群馬・高崎市のノロ集団感染 現場の病院は「衛生環境しっかりしていた」 経路の特定難しく /群馬県高崎市
【ノロウイルス集団食中毒】群馬・高崎市のノロ集団感染 現場の病院は「衛生環境しっかりしていた」 経路の特定難しく /群馬県高崎市 群馬県高崎市の昭和病院で入院患者2人が死亡したノロウイルスの集団感染。同市などによる… -
2017/03/08【免疫細胞】東北大、細菌感染時に「マクロファージ」が優先的に作られる仕組み解明
【免疫細胞】東北大、細菌感染時に「マクロファージ」が優先的に作られる仕組み解明 東北大学大学院医学系研究科の五十嵐和彦教授らは、白血球の一種で細菌を食べて排除する役割の「マクロファージ」が、細菌感染時に優先的に作ら… -
2017/03/07【ノロウイルス集団感染】病院でノロウイルスに感染2人死亡 /群馬県高崎市
【ノロウイルス集団感染】病院でノロウイルスに感染2人死亡 /群馬県高崎市 群馬県高崎市の病院で先月から入院患者や職員がノロウイルスに感染し、このうち入院患者の80代の女性2人が死亡しました。保健所は、病院内でノロウ… -
2017/03/07【食中毒】食中毒と断定できず 11人搬送の市川妙典中 /千葉県市川市
【食中毒】食中毒と断定できず 11人搬送の市川妙典中 /千葉県市川市 市川市立妙典中学校の生徒11人が給食後に発疹やかゆみなどの症状を訴えて病院に搬送された問題で、市教委は6日、原因が給食による食中毒とは断定できな… -
2017/03/07【結核集団感染】大阪府豊中市で14人が結核集団感染 感染拡大の恐れなし /大阪府豊中市
【結核集団感染】大阪府豊中市で14人が結核集団感染 感染拡大の恐れなし /大阪府豊中市 大阪府豊中市は6日、同市の50代男性が結核を発症し、家族ら14人に集団感染したと発表した。全員が快方に向かい、感染拡大の恐れは… -
2017/03/07【薬剤耐性菌】WHOが初公表した「新規抗菌薬が緊急に必要な薬剤耐性菌」リスト―開発支援 世界で動き
【薬剤耐性菌】WHOが初公表した「新規抗菌薬が緊急に必要な薬剤耐性菌」リスト―開発支援 世界で動き 抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」をめぐる問題に注目が高まっています。 WHO(世界保健機関)は2月、新たな抗菌… -
2017/03/07【はしかワクチン】はしかワクチン不足懸念 兵庫県が異例の供給調整 /兵庫県
【はしかワクチン】はしかワクチン不足懸念 兵庫県が異例の供給調整 /兵庫県 小学校入学直前の1年間に接種が推奨されている2種混合(MR)ワクチンの不足が懸念されるとして、兵庫県は各市町の情報を基に、県医薬品卸業協会… -
2017/03/07【カンピロバクター食中毒】カンピロバクターで食中毒 山形と南陽市 /山形県
【カンピロバクター食中毒】カンピロバクターで食中毒 山形と南陽市 /山形県 先月、山形市の飲食店でカンピロバクターが原因の食中毒が発生したことが分かりました。 食中毒が発生したのは、山形市の「博多串焼き焼きとり天… -
2017/03/06【レジオネラ】宮崎市内の男性、レジオネラ菌に感染し死亡 /宮崎県宮崎市
【レジオネラ】宮崎市内の男性、レジオネラ菌に感染し死亡 /宮崎県宮崎市 宮崎市保健所は6日、宮崎市内の60代の男性がレジオネラ菌に感染し、肺炎を発症して死亡したと発表した。 感染経路は特定できていない。保健所… -
2017/03/05【鳥インフルエンザ】中国南部で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に304人の感染者 /中国
【鳥インフルエンザ】中国南部で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に304人の感染者 /中国 中国本土で2016年12月時点で確認された感染者は106人、死亡者20人と発表されている。 中国北部では今年1月…