- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インフルエンザ
-
2019/03/01【インフルエンザ】インフルエンザの症状は風邪とどう違う?乳幼児の特徴と対処法
インフルエンザが流行する12月〜3月は、風邪がはやる時期でもあります。インフルエンザと風邪では、症状はどのように違うのでしょうか。特に乳幼児のインフルエンザの症状や対処法について詳しく説明します。 この記事の監修ドクタ… -
2019/03/01【インフルエンザ】インフル集団感染、入院患者3人死亡 病院は因果関係否定 /北海道
函館市の函館循環器科内科病院(臼田俊二院長、65床)の入院患者9人と職員4人の計13人がインフルエンザに集団感染し、うち患者3人が死亡していたことが28日、分かった。 病院によると、13人は2月15日から18日にかけて… -
2019/02/27【インフルエンザ】インフル集団感染、102歳女性死亡 由利本荘の特養ホーム /秋田県
由利本荘市社会福祉協議会(佐々木保之会長)は26日、運営する特別養護老人ホーム「白百合苑」(秋田県由利本荘市前郷)でインフルエンザの集団感染が発生し、入所者の102歳女性が死亡したと発表した。死因は誤嚥(ごえん)性肺炎と… -
2019/02/24【インフルエンザ】インフル脳症127人 新型発生後、最多ペース
今シーズンに報告されたインフルエンザ脳症の患者数が127人に上ることが国立感染症研究所の集計で分かった。2009年に発生した新型インフルエンザの流行が終わった後では最多のペースとしている。 3日までの1週間に報告された… -
2019/02/24【インフルエンザ】インフル集団感染1人死亡 香川・三豊の病院 /香川県
香川県の三豊市立永康病院は24日、入院患者と職員計12人がインフルエンザに集団感染し、このうち患者の男性(83)が死亡したと発表した。他には重症者はおらず、回復傾向という。 病院によると、21日以降、30代から90代の… -
2019/02/23【インフルエンザ】インフル17人集団感染 入院患者2人死亡 藤岡・くすの木病院 /群馬県
群馬県藤岡市藤岡のくすの木病院(高木均院長)は22日、入院患者8人と職員9人の男女計17人がインフルエンザに集団感染し、うち70代と90代の男性患者2人が死亡したと発表した。同院は「死因は肺炎と多臓器不全だが、感染との… -
2019/02/22【インフルエンザ】インフル集団感染 2人死亡 病院「因果関係不明」 /群馬県
群馬・藤岡市の病院で、患者と職員17人がインフルエンザに集団感染し、男性2人が死亡した。 病院は、因果関係は不明としている。 藤岡市のくすの木病院によると、2月13日に女性看護師(30代)がインフルエンザに感染して以… -
2019/02/22【インフルエンザ】インフル集団感染で80歳入院男性死亡 潟上市の病院 /秋田県
秋田県潟上市昭和大久保の特定医療法人仁政会・杉山病院(渡邊浩院長)は22日、院内でインフルエンザの集団感染が発生し、入院患者の80歳男性1人が死亡したと発表した。 病院によると、今月12日に職員1人がインフルエンザA型… -
2019/02/20【インフルエンザ】インフル集団感染1人死亡 三重・尾鷲の総合病院 /三重県
三重県は20日、同県尾鷲市の尾鷲総合病院で入院患者と職員の計18人がインフルエンザに集団感染し、患者の男性(93)が死亡したと発表した。同日現在、他に重症の患者はいないという。 県によると、同病院で今月12日以降、イン… -
2019/02/19【インフルエンザ】A型インフルウイルス 紫外線LEDで抑制 髙橋教授(徳島大)ら効果確認 /徳島県
徳島大医学部医科栄養学科の髙橋章教授(予防環境栄養学)らの研究グループは、殺菌作用のある紫外線LEDの照射でA型インフルエンザウイルスが抑制(不活化)できることを突き止めた。高病原性鳥インフルエンザにも有効で、感染予防…