- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インフルエンザ
-
2019/02/01【インフルエンザ】受刑者ら300人、インフル感染 名古屋刑務所 /愛知県
名古屋刑務所(愛知県みよし市)で受刑者ら300人がインフルエンザにかかり、刑務作業の一部を中止していることが31日、刑務所への取材でわかった。感染者は減少傾向にあるというが、刑務所は「今後も健康管理には万全を期していき… -
2019/01/31【インフルエンザ】受刑者・職員300人がインフル感染 名古屋刑務所 /愛知県
愛知・みよし市にある名古屋刑務所で、受刑者と職員あわせておよそ300人が、インフルエンザを発症していたことがわかった。 名古屋刑務所によると、最初の発症者が出た2018年12月20日から2019年1月31日までに、受刑… -
2019/01/30【インフルエンザ】インフル県内死者7人に 医療機関・福祉施設 /長野県
千曲市倉科の特別養護老人ホーム杏寿荘は29日、施設内でインフルエンザの集団感染が発生し、入所者のうち女性(93)が死亡したと明らかにした。同日までに入所者12人、職員3人が感染。施設側によると、死亡した女性は以前から心不… -
2019/01/30【インフルエンザ】インフル集団感染問題 制度上の課題次々浮き彫り
7人が亡くなった兵庫県淡路市の養護老人ホーム「北淡荘」のインフルエンザ集団感染問題は、死亡リスクが高い高齢者・介護施設での感染を巡り、治療薬の予防投与を巡る指針や公表基準のあいまいさなど、制度上のさまざまな課題を浮き彫… -
2019/01/30【インフルエンザ】予防接種をしていたのに…長野県の病院でインフルエンザの集団感染 /長野県
今、大流行中のインフルエンザで病院の集団感染が起こった。 長野県松本市の松本協立病院で1月に54人のインフルエンザの集団感染が確認され、28日に佐野達夫院長らが会見を行った。 今回の感染で大多数を占めたのは、患者では… -
2019/01/29【インフルエンザ】特養ホームで集団インフル 90代女性死亡 /秋田県
秋田市の特別養護老人ホーム高清水寿光園は29日、10人がインフルエンザに集団感染し、90代の入所者の女性が急性呼吸不全で死亡したと発表した。同園は「感染で持病の慢性呼吸器疾患が悪化した可能性は否定できない」としている。… -
2019/01/29【インフルエンザ】松本協立病院でインフル集団感染 80代2人死亡 /長野県
長野県松本市巾上の松本協立病院で今月中旬からA型インフルエンザの集団感染が発生し、感染した入院患者の80代男女2人が28日までに死亡したことがわかった。病院は同日会見し、感染と死亡との関連については今後調べるとするもの… -
2019/01/28【インフルエンザ】感染対策マニュアル改訂 7人死亡の老人ホーム /兵庫県
入所者と職員計74人が感染し7人が亡くなった北淡荘(兵庫県淡路市)では、感染者が集中した2階の入所者の外出禁止や面会制限が続いている。運営する社会福祉法人は抗インフル薬の予防投与の遅れが感染拡大の一因になったとし、感染対… -
2019/01/28【インフルエンザ】インフル集団感染、職員が媒介? 淡路の施設 /兵庫県
7人が亡くなった兵庫県淡路市の養護老人ホーム「北淡荘」でのインフルエンザ集団感染問題は、28日で発覚から1週間。今季のインフルエンザ流行は過去最悪レベルとなっており、北淡荘では約2週間で計74人が感染した。この間、施設… -
2019/01/27【耐性ウイルス】耐性ウイルス検出=インフル新薬ゾフルーザで-感染研
国立感染症研究所は、インフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」を服用した患者から、薬が効きにくい耐性変異ウイルスが検出されたと発表した。厚生労働省によると、国の研究機関として実際の治療で検出を確認したのは初めて。 ゾフ…