- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インフルエンザ
-
2020/01/01【インフルエンザ】うがいって、インフルエンザ予防に効果はないの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 冬になると気になるインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱が出てつらい思いをするので、家族全員で予防に力を入れています。うちでは、外から帰ったら手洗い… -
2019/12/28【新型インフルエンザ】薬の効かない「新型インフル」はどれだけ危険か
冬季に流行する季節性インフルエンザは薬が効く。しかし新型インフルエンザは薬が効かない。しかもアジアを中心にこの20年で860人の患者と454人の死亡者が出ている。平均死亡率は50%強だ。川崎医科大学の尾内一信教授らは「… -
2019/12/27【インフルエンザ】インフル脳症で30代女性が死亡 米子で県内初 /鳥取県
県西部総合事務所は26日、米子市内の30代女性がインフルエンザ脳症で死亡したと発表した。2004年度の改正感染症法に伴い医師から保健所へ同症状の届け出が義務化されて以降、県内では初の事例だという。 検出したウイルスはA… -
2019/12/25【インフルエンザ】東吾妻の施設でインフル72人 県が注意報発令 /群馬県
群馬県東吾妻町本宿の「障害者支援施設やまばと」の入所者と職員計72人が、19~24日にインフルエンザに感染した。県が24日発表した。重症者はいないとしている。インフルエンザA型の感染が複数人から確認された。 県保健予防… -
2019/12/24【インフルエンザ】2割が完治前に出勤…インフル・ハラスメントの恐るべき実態
各地で流行中のインフルエンザ。「熱が出た後5日、かつ解熱した後2日」が復帰の目安とされるが、ある調査で、社会人の約20%が完治前に、また約3%が休みを取らずに出勤していた-という衝撃の現状が明らかになった。背景にあったの… -
2019/12/23【インフルエンザ】協会「間違いだった」インフル感染 貴源治が巡業取組
大相撲の十両貴源治(22=千賀ノ浦)が、インフルエンザに感染しながら冬巡業の取組を行っていたことが判明し、日本相撲協会は「間違いだった」と、対応の誤りを認めた。協会は23日、都内で理事会を実施。今月11日に佐賀市で行われ… -
2019/12/23【インフルエンザ】インフルエンザの死者数が106人に /イラン
イランでインフルエンザによる死者数が106人となった。 保健省感染症課のホサイン・イルファニヤーン課長は、同国でインフルエンザが原因でこの1週間に7人が死亡、9月以降死亡した人の数は106人に達したと語った。 イラン… -
2019/12/21【インフルエンザ】インフル感染後に児童死亡 南信地方 脳症の診断受ける /長野県
インフルエンザに感染した南信地方の小学生1人が今月、脳症の診断を受けて死亡していたことが20日、関係者への取材で分かった。インフルエンザに感染し、脳症を起こすことはまれだが、子どもや高齢者の中には合併症などにより急激に悪… -
2019/12/19【インフルエンザ】ヨーグルトでインフルエンザを迎え撃つ
年末へ向けて慌ただしいこの時期、インフルエンザの感染はなんとしても避けたいもの。 予防策はいろいろありますが、その一つに「ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌を摂るとよい」という話が聞かれます。 ウイルス侵入の最前線で戦う… -
2019/12/18【インフルエンザ】障害児者施設でインフル集団感染 入所者ら28人、1人が肺炎発症 /京都府
京都府亀岡市大井町の重症心身障害児者施設「花ノ木医療福祉センター」は17日、入所者と職員ら計28人がインフルエンザに集団感染した、と発表した。 感染者は入所者19人、職員8人、実習生1人。12日に入所者1人が発熱し、そ…