- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インフルエンザ
-
2019/12/18【インフルエンザ】“インフルエンザ警報が発令” 札幌では52の学校や幼稚園で学年閉鎖や学級閉鎖 /北海道
インフルエンザが猛威をふるっています。札幌市内では18日、52の学校や幼稚園で学年閉鎖や学級閉鎖の措置がとられています。 札幌市の東山小学校では2年2組の児童のうちおよそ2割がインフルエンザなどを理由に欠席したことをう… -
2019/12/13【インフルエンザ】インフルエンザが重症化しやすい人、軽症ですむ人の違いとは?
国立感染症研究所によると、12月1日までの1週間で、1医療機関当たりのインフルエンザ患者数が全国平均で5.52人となりました。昨年の同時期が0.93人だったのに比べると、早期の流行が続いています。 インフルエンザを死因… -
2019/12/12【インフルエンザ】男子中学生 インフル治療中に転落死 広島市 /広島県
10日、広島市で、男子中学生がマンションから転落し、死亡しているのが見つかった。 この生徒は、インフルエンザの治療中で、警察は、転落との因果関係などを調べている。 10日午後1時50分ごろ、広島市南区のマンションから… -
2019/12/12【インフルエンザ】損保ジャパン日本興亜と日立、さいたま市でインフルエンザ予報サービスの実証を開始 /埼玉県
AIを活用した高度な予報 4週間先まで 損保ジャパン日本興亜と日立製作所は12月6日から、AIを活用したインフルエンザ予報サービスの実証を、さいたま市にて開始すると発表した。このような感染症予報に関する実証を自治体規模… -
2019/12/12【インフルエンザ】今季初の学年閉鎖 1日で71人がインフル罹患 /神奈川県
インフルエンザが原因の今季初となる学年閉鎖が12月10日〜12日、吉沢小学校(重田健司校長/児童数368人)で実施されている。対象は3年生58人。児童20人が発熱や倦怠感、咽頭痛を訴えるなどしてインフルエンザに罹患した… -
2019/12/06【インフルエンザ】集団インフルの罹患者が16人に 県立新庄病院 /山形県
県立新庄病院(新庄市、八戸茂美院長)の患者と医療スタッフがインフルエンザに集団感染している問題で、罹患(りかん)者数が5日正午現在、16人に広がっていることが分かった。このうち患者10人は全員内科に入院しており、同病院… -
2019/12/05【インフルエンザ】県立新庄病院でインフル集団感染 患者やスタッフ10人超 /山形県
新庄市の県立新庄病院(八戸茂美院長)で、患者や医療スタッフの少なくとも10人以上がインフルエンザに集団感染していることが4日、分かった。患者受け入れなど医療提供体制について影響は出ていないが、感染防止のため面会を一部制限… -
2019/12/05【インフルエンザ】はとバス死亡事故、運転手はインフルエンザ感染 /東京都
東京都新宿区西新宿の都道で4日、バスツアー大手「はとバス」(大田区)の観光バスが停車中のハイヤーに衝突し、ハイヤー運転手の男性(52)(千葉県富里市)が死亡した。警視庁新宿署によると、バスの男性運転手(37)(同区大森… -
2019/12/02【インフルエンザ】インフルエンザ「治癒証明書」必要か 原則不要でも学校対応分かれる
今季の流行が始まったインフルエンザ。感染した児童生徒が登校を再開するとき、医師が作成した治癒証明書(登校許可書)の学校への提出は必要なのだろうか。総務省が、福井を含む近畿2府5県の国立大付属校計40校・園を調査したとこ… -
2019/12/01【ワクチン】「ゾフルーザ」耐性のインフルエンザウイルス その感染力は…
インフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」が効きにくい耐性のあるウイルスが、通常のウイルスと同じ程度の感染力を持つとする研究結果を東京大学のグループが発表し、「家庭などでは耐性ウイルスが広がる可能性があり注意が必要だ」…