- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インフルエンザ
-
2019/09/18【インフルエンザ】インフル猛威、小学校で学級閉鎖相次ぐ 感染拡大、運動会延期も /京都府
京都府福知山市の小学校で9月に入り、インフルエンザの集団感染が相次いでいる。夏休みが明けてから2校で学年・学級閉鎖が発生しており、教育現場では長引く残暑の中で感染防止の対応に追われている。 市内の小学校で本年度初のイン… -
2019/09/14【インフルエンザ】早くもインフルエンザで学級閉鎖 /高知県
高知市内の中学校で、同じクラスの生徒10人が相次いでインフルエンザと診断され、学級閉鎖の措置がとられました。インフルエンザが原因で学級閉鎖になるのは、県内で今シーズン初めてです。 県によりますと、13日、高知市内の中学… -
2019/09/12【インフルエンザ】インフルエンザ、首都圏で「流行開始」地域続出 東京など4都県で軒並み増加
首都圏でインフルエンザの「流行開始」の目安を上回る保健所管内が続出している。2日から8日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、東京や埼玉などの4都県で前週と比べて軒並み増加。千葉県は「非流行期であるこの時期としては… -
2019/09/12【インフルエンザ】インフルで今季初の学級閉鎖 瑞穂市の小学校 /岐阜県
岐阜県は11日、インフルエンザ感染のため瑞穂市牛牧の牛牧小学校2年生の1クラスを12、13の2日間、学級閉鎖にすると発表した。インフルエンザによる小中学校の学級閉鎖は今季初。 県によると、児童33人のうち8人が発熱など… -
2019/09/11【インフルエンザ】9月にインフルエンザで学級閉鎖が相次ぐ 感染拡大のワケとは
インフルエンザで学級閉鎖が相次いでいます。まだ暑いのに、一体なぜ感染が拡大しているのでしょうか? 9月なのに、まだまだ厳しい暑さ。熱中症が心配なところですが… 名古屋市緑区にあるクリニック「もろの木こどもクリニック」… -
2019/09/10【インフルエンザ】今季初 インフルエンザで学級閉鎖 知多市の小学校 昨年より2日遅く /愛知県
愛知県は9日、同県知多市八幡小学校でインフルエンザの集団感染があり、3年生の1学級で10日から2日間の学級閉鎖になったと発表した。県内でインフルエンザによる学級閉鎖は今季初で、昨年より2日遅い。 県によると、この学級で… -
2019/09/10【インフルエンザ】インフルエンザで今季初の学級閉鎖 唐津工高1クラス /佐賀県
佐賀県は9日、県内で今シーズン初めてとなるインフルエンザによる学級閉鎖が発生したと発表した。唐津工高(唐津市)の1クラスで、期間は9~11日までの3日間。県はこまめな手洗いなど予防の徹底や、症状が出た場合の早期受診を呼… -
2019/09/09【インフルエンザ】インフルエンザ、福井で学校閉鎖 越前町の宮崎小学校、9月では異例 /福井県
福井県は9月9日、越前町立宮崎小学校がインフルエンザの集団感染で10日から学校閉鎖になると発表した。県内では例年流行期に入るのは10~11月で、9月中の集団感染は珍しいという。 閉鎖期間は9月10、11日の2日間。宮崎… -
2019/09/07【インフルエンザ】インフルエンザで学級閉鎖 福岡市と北九州市で /福岡県
福岡市と北九州市は6日、それぞれ筑紫女学園大学付属幼稚園(福岡市中央区)と市立浅川中学校(北九州市八幡西区)で、インフルエンザによる学級閉鎖があったと発表した。県内でインフルエンザの集団感染が確認されたのは、今シーズン… -
2019/09/06【インフルエンザ】前橋市内の幼稚園でインフル学級閉鎖 異例の早さ 園児4人感染 /群馬県
前橋市内の幼稚園で複数の園児がインフルエンザに感染し、同園が3、4の両日、学級閉鎖を実施していたことが5日、分かった。県内では今季初。インフルエンザは例年11~12月に流行が始まり、この時季での集団感染や学級閉鎖は異例…