- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ウイルス
-
2018/11/29【ノロウイルス】奈良・香芝の小学校でノロ集団感染か 108人症状訴え /奈良県
奈良県は28日、同県香芝市立二上小学校で、ノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。児童107人と職員1人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたが、入院者や重症者はなく、全員が快方に向かって… -
2018/11/29【ジカ熱】タイでジカ熱続く バンコク、チェンマイなど /タイ
タイ保健省によると、11月17―23日に報告があったジカウイルス感染症(ジカ熱)患者は11人で、バンコク都と近郊のノンタブリ県、パトゥムタニ県、ナコンパトム県、北部チェンマイ県で感染が確認された。年初からの累計は32都県… -
2018/11/25【ノロウイルス】マラソンランナーの食中毒患者120人に /和歌山県
和歌山県で18日に開催された「天空ハーフマラソン」の終了後にランナーや関係者らが下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えていた問題で県は23日、食中毒の患者が計120人に増えたと発表した。 県によると、患者は18~75歳の… -
2018/11/17【アフリカ豚コレラウイルス】中国でアフリカ豚コレラが猛威=感染17省に拡大し47万頭を殺処分 /中国
中国でアフリカ豚コレラが猛威を振るっている。中国メディアの界面は16日、専門家の算出によると中国全国ですでに47万頭が殺処分された模様と報じた。11月15日時点で、17省(含、中央直轄市・民族自治区)の63カ所で感染が… -
2018/11/15【サポウイルス】仙台の保育所で胃腸炎集団感染 宮城県内で今季初 /宮城県
仙台市は14日、青葉区の私立保育施設で、サポウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎の集団感染があったと発表した。9月からの今シーズンで感染性胃腸炎の集団感染は県内初。 市によると、10月30日以降、0~5歳の園児1… -
2018/11/14【エボラウイルス】エボラ出血熱、コンゴ民主共和国政府「史上最悪の事態」 /コンゴ
エボラ出血熱の感染が拡大するアフリカ・コンゴ民主共和国で、これまでにおよそ200人の死者が確認され、政府は「史上最悪の事態」と発表しました。 コンゴ民主共和国の保健相はエボラ出血熱について、東部の北キヴ州で今年の… -
2018/11/14【インフルエンザ】ゾフルーザ、画期的インフルエンザ治療薬に懸念点
早いもので、もう今年も残すところ2カ月を切った。冬はクリスマス、正月と楽しいイベントも多くあるが、その一方で私たちを戦々恐々とさせる「インフルエンザ」が猛威を振るう季節でもある。 インフルエンザ罹患による重症化を… -
2018/11/12【エボラウイルス】コンゴでエボラ熱の死者200人超す 隣国に拡大の恐れ /コンゴ
コンゴ(旧ザイール)からの報道によると、同国保健省は10日、東部の北キブ州とイトゥリ州で流行するエボラ出血熱の死者が疑い例も含めて200人を超えたと発表した。 コンゴ東部では豊富な地下資源を巡る武力衝突が相次ぎ、… -
2018/11/10【ウイルス】冬にインフルやノロが流行る理由 ウイルス「不活化」までの寿命とは
インフルエンザ、ノロウイルスによる食中毒、主に乳幼児が感染して風邪症状を起こすRSウイルスなど、冬はウイルスによる感染症が流行します。 咳やくしゃみなどで患者の体の外に出たウイルスが感染を引き起こすのですが、ウイ… -
2018/11/08【MERS】MERS感染疑いの男性死亡 1次検査では陰性=韓国・仁川 /韓国
韓国の仁川市によると、中東呼吸器症候群(MERS)の感染が疑われていた60代の男性が6日午前、同市内の病院で死亡した。ただ、1次検査では陰性だったため、MERSが直接的な死因ではない可能性が高い。 男性は仕事のた…