- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ウイルス
-
2020/01/30【新型コロナウイルス】羽田から病院搬送の5人は新型ウイルス感染確認されず
厚生労働省によりますと、中国 湖北省の武漢からチャーター機で帰国し、発熱などの症状を訴えて入院した12人のうち羽田空港から病院に搬送された5人はいずれも新型コロナウイルスへの感染が確認されなかったことがわかりました。 … -
2020/01/29【新型コロナウイルス】バスでガイド 大阪の女性 ウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 /奈良県
今月、中国 湖北省武漢市からのツアー客を乗せたバスにガイドとして乗車した大阪に住む40代の女性が29日、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。女性は28日に感染が確認された奈良県の男性運転手と同じバス… -
2020/01/29【ノロウイルス】宮城・大崎の小学校で集団感染 ノロ原因か72人が発症 /宮城県
宮城県は28日、大崎市の小学校で、児童66人と職員6人の計72人が、ノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎に集団感染した疑いがあると発表した。1人が入院中だが、全員が快方に向かっているという。 県疾病・感染症対策室に… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】奈良県のバス運転手感染 専門家「調査対象広げる必要ある」
武漢への渡航歴がない日本人男性で、新型のコロナウイルスへの感染が確認されたことについて、専門家は「感染のリスクがある地域から来ている人と数時間、同じ空間にいた人を調べるなど感染の広がりを防ぐために、調べる対象を広げる必… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】中国の死者、132人に 感染者5974人、SARS突破―新型肺炎 /中国
中国政府の29日午前0時(日本時間同1時)時点の集計によると、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は132人、感染者は5974人に増えた。このうち重症者は1239人に上る。全31省・自治区・直轄市で… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】韓国、フランスも自国民退避 ロシア、感染阻止へ国境一部閉鎖―新型肺炎
中国湖北省武漢市を中心とした新型コロナウイルス感染による肺炎の拡大を受け、各国は武漢にいる自国民の退避支援など対策を本格化させている。日本や米国に加え、韓国とフランスが武漢へのチャーター機派遣を決めたほか、ロシアは対中… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】新型ウイルス 台湾で家庭内での感染か /台湾
台湾の保健当局は28日、新型のコロナウイルスへの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。 新たに感染が確認されたのは、中国・湖北省武漢に滞在したあと、27日に感染が確認された台湾中部に住む女性の夫の50代の男性です… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】新型肺炎 中高年だけでなく子どもの感染事例も相次ぐ /中国
中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスについて、中国の専門家は中高年だけでなく乳幼児などの子どもが感染する例も報告されているとして注意を呼びかけています。 国営の中国中央テレビなどは各地の保健当局などの発表として… -
2020/01/28【ノロウイルス】薩摩川内市 ホテルの飲食店で食中毒 /鹿児島県
県は薩摩川内市のホテルで食事をした男女40人が食中毒の症状を訴え、関係者からノロウイルスが検出されたことから28日、このホテルの飲食店に4日間の営業停止命令を出しました。 営業停止命令を受けたのは、薩摩川内市白和町のホ… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】新型肺炎の感染拡大防止へ WHOと中国が連携を協議 /中国
中国では新型のコロナウイルスに感染して死亡した人が100人を超え、患者の数も4500人以上に上っています。こうした中、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は28日、北京で王毅外相と会談し、感染拡大の防止に向けた連携の…