- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ノロウイルス
-
2019/05/22【ノロウイルス】入院患者・職員23人がノロウイルス感染か 北海道の医療機関、保健所が感染防止対策を指導 /北海道
北海道倶知安保健所は21日、同保健所管内の医療機関で感染性胃腸炎患者の発生を確認したと発表した。入院患者19人と職員4人に嘔吐や下痢などの症状があり、便を検査した結果、12人からノロウイルスが確認された。同保健所が感染防… -
2019/05/21【ノロウイルス】滋賀の焼き肉店で食中毒 店員含む8人からノロ検出 /滋賀県
滋賀県は21日、東近江市妙法寺町の焼き肉店「万葉 八日市店」で、焼き肉やサラダを食べた2組計7人が下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴え、うち6人と同店の調理従業員2人からノロウイルスを検出したと発表した。東近江保健所は食中… -
2019/05/21【ノロウイルス】北海道で“ノロ”感染100人以上、5月なのに・・・ /北海道
大型連休明けから先週にかけ、北海道の保育所などで園児や職員100人以上が、おう吐や発熱の症状を訴えました。原因はノロウイルスとみられています。 今月5日から17日にかけ、北海道室蘭市や滝川市など北海道内5つの保健所管内… -
2019/05/21【ノロウイルス】仙台の小学校で73人が胃腸炎集団感染 /宮城県
仙台市は20日、太白区の小学校でノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎の集団感染があったと発表した。 13~20日に児童73人が下痢や腹痛、発熱を訴えた。重症者はいない。 市内で50人を超える集団感染の発生は昨年5… -
2019/05/17【ノロウイルス】幼児ら36人ノロ集団感染か 北海道旭川市の2施設 /北海道
北海道旭川市保健所は17日、同市の保育所と社会福祉施設で、幼児ら36人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、うち5人からノロウイルスを検出したと発表した。入院した人はおらず、全員快方に向かっている。 市保健所によると、8~16… -
2019/05/17【ノロウイルス】中学でノロ感染 30人が下痢や嘔吐 /茨城県
茨城県土浦市教育委員会は16日、市立土浦第四中で生徒と教職員計30人が下痢や嘔吐(おうと)などを発症し、うち2人からノロウイルスが検出されたと発表した。 発症者はいずれも快方に向かっているという。 https://w… -
2019/05/15【ノロウイルス】仕出し弁当食べた千葉、茨城の67人食中毒 ノロ検出 /茨城県
千葉県は15日、同県富里市の仕出し弁当店「アスティーランチ」で7、8日に調理された弁当を食べた千葉、茨城両県の21~64歳の男女67人がノロウィルスによる食中毒を発症したと発表した。 いずれも軽症で快方に向かっている。… -
2019/05/11【ノロウイルス】ノロで8人食中毒 大分市の居酒屋 /大分県
大分市保健所は10日、同市森町の居酒屋「ろばた焼 早喜(さき)」(田尻貴美子店主)で食事をした男女8人がノロウイルスによる食中毒になったと発表した。 医療機関を受診した6人を含む全員が快方に向かっている。 同日から2… -
2019/05/10【ノロウイルス】食中毒はノロが原因 山の家は23日再開予定 給食業者は4日間営業停止 /北海道
札幌市営の野外教育施設「青少年山の家」(札幌市南区滝野247)の宿泊者らから嘔吐(おう と)や下痢などの症状が出た問題で、札幌市教委と市保健所は10日、ノロウイルスによる食中毒だったと発表した。市保健所は施設の給食業務… -
2019/05/07【ノロウイルス】112人が食中毒の症状、北海道網走市 /北海道
北海道網走市のレストランで握りずしなどを食べた客112人が食中毒の症状を訴えました。保健所はノロウイルスによる食中毒と断定し、5日間の営業停止を命じました。 食中毒が発生したのは北海道網走市にある「レストラン可留茶屋倶…