- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ノロウイルス
-
2021/11/18【ノロウイルス】アルコール消毒は「ほぼ無効」、ノロウイルスにご注意
本格的な冬の到来を前にし、注意が必要なのが激しい下痢などを引き起こすノロウイルスだ。今秋以降、各地ではすでに集団感染が相次いでいる。手洗いは新型コロナウイルスと同様に有効とされるが、アルコール消毒はノロウイルスにはほぼ効… -
2021/11/08【ノロウイルス:食中毒】焼き肉店で高校生21人が食中毒症状、7人からノロウイルス検出…3組44人で食事 /大阪府
大阪府は7日、池田市の焼き肉店「じゅじゅ庵(あん)石橋店」で高校生21人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、このうち7人からノロウイルスを検出したと発表した。重症者はおらず、全員快方に向かっているという。 池田保健… -
2021/11/07【ノロウイルス:食中毒】焼き肉店で食中毒 高校生21人おう吐など訴え /大阪府
大阪・池田市の焼き肉店で、食事をした高校生21人がおう吐や下痢の症状を訴え、このうち7人からノロウイルスが検出されたことから、府はこの店の食事が原因の食中毒と断定してこの店を7日から9日までの3日間、営業停止の処分にしま… -
感染対策アドバイザー2021年改訂版のお知らせ
感染対策アドバイザーを2021年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実践に役立ち、企業の姿勢をPR出来る、そんな多くの企業様からのご要望にお応えし、2015年に創設した感染対策ア… -
感染対策シニアアドバイザー2021年改訂版のお知らせ
感染対策シニアアドバイザーを2021年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の方々が基礎から学べ、実践に役立ち、企業の姿勢をPR出来る、そんな多くの企業様からのご要望にお応えし、2014… -
たった1日で感染症対策に必要な知識を習得できます(2021年改訂版がリリース開始)
感染対策アドバイザー(2021)資格検定講座を活用して、長期的な感染対策にお役立てください! 基礎から楽しく必要な知識を学べる! 数千人に講習をしてきた感染… -
2021/08/31【ノロウイルス:食中毒】小松島の回転ずしで24人が食中毒 県が営業停止処分 /徳島県
県は30日、小松島市大林町の回転ずしチェーン「スシロー小松島店」で食事をした未就学児~80代の男女24人が、腹痛や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を起こしたと発表した。このうち11人と、店の従業員6人の便からノロウイルスが… -
2021/06/06【ノロウイルス】患者ら42人食中毒 前橋の群馬中央病院 ノロウイルスが検出、院内で調理 /群馬県
前橋市は5日、同市紅雲町の群馬中央病院で調理した食事を食べた20~90歳の男女42人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、一部の発症者の便からノロウイルスが検出されたと発表した。市は、共通する食事が他にないことから、同… -
2021/06/05【ノロウイルス】愛媛 今治で35人が食中毒 /愛媛県
愛媛県今治市内の飲食店が調理した仕出し弁当を食べた35人に 食中毒の症状があらわれ、保健所は弁当を介した食中毒と断定し、店を6日間の営業停止処分にしました。 愛媛県によりますと、食中毒が発生したのは、今治市中日吉町の… -
2021/06/02【ノロウイルス】ことし多いノロウイルス感染 消毒には次亜塩素酸ナトリウムを
今増えているノロウイルスによる感染についてです。 ノロウイルスは、おう吐や下痢などを引き起こすウイルスです。 食べ物がウイルスで汚染された場合は食中毒の原因にもなります。 感染力が非常に強いのが特徴です。 子ども…