- Home
- 過去の記事一覧
タグ:予防接種
-
風疹ウイルス Rubella Virus
風疹ウイルス Rubella Virus 風疹(3日はしか)と深刻な問題の先天性風疹症候群(CRS)の原因ウイルスです。 病原体について 風疹ウイルスはトガウイルス科(Toga Virus family)のルビ… -
麻疹ウイルス(はしか) Measles Virus
麻疹ウイルス(はしか) Measles Virus 麻疹ウイルスは麻疹の原因ウイルスです。 病原体について 麻疹ウイルスは麻疹の原因となるウイルスで、パラミクソウイルス科に属する直径150~300nmのRNA型… -
インフルエンザウイルス Influenza Virus
インフルエンザウイルス Influenza Virus インフルエンザの原因ウイルスです。 病原体について インフルエンザウイルスはオルトミクソウイルス科に分類され、A型、B型、C型が存在しています。 A… -
2017/07/01【B型肝炎】B型肝炎の知られざる苦悩吐露
【B型肝炎】B型肝炎の知られざる苦悩吐露 B型肝炎の当事者にしか分からない苦悩を知ってもらおうと患者本人による「患者講義」が30日、福井県永平寺町の福井大医学部松岡キャンパスで開かれた。北陸地方在住の50代男性患者… -
2017/06/26【予防接種・ワクチン】ワクチン対策、もっと柔軟に
【予防接種・ワクチン】ワクチン対策、もっと柔軟に 外来診療をしていると、母子手帳の予防接種欄はなぜこんなに使いづらいんだろうかと毎日のように思います。保護者の方も、次のワクチンは何をいつ受けるのか、受け漏れはないか… -
2017/06/23【予防接種】予防接種にはどんな効果が?水ぼうそうの姉妹感染について
【予防接種】予防接種にはどんな効果が?水ぼうそうの姉妹感染について 今回は、上の子は水ぼうそうの予防接種済みで下の子が未接種という2人の子どものママからの相談です。姉妹間での感染を心配する女性に、専門家はどんなアド… -
2017/05/08【黄熱病】ブラジルで黄熱病が大流行、不安に駆られてサル殺し相次ぐ /ブラジル
【黄熱病】ブラジルで黄熱病が大流行、不安に駆られてサル殺し相次ぐ /ブラジル ブラジルで14年ぶりといわれる規模で黄熱病が流行し、都市部への感染拡大が懸念される状況になっている。地方では不安に駆られた住民によるサル… -
2017/05/02【ロタウイルス・はしか】ロタウイルス、はしか…感染症急増 厚労省が注意
【ロタウイルス・はしか】ロタウイルス、はしか…感染症急増 厚労省が注意 食中毒やはしかなどの感染症が増えていることが分かり、厚生労働省は注意を呼び掛けています。 国立感染症研究所によりますと、主に乳幼児に急性… -
2017/05/02【海外の性病・伝染病】海外旅行の性病・伝染病感染リスク、専門医に聞く対策
【海外の性病・伝染病】海外旅行の性病・伝染病感染リスク、専門医に聞く対策 大型連休中、海外旅行する人も多いだろう。そこで、注意すべきは感染症だ。近年、海外の渡航先で感染し、国内で発症する輸入感染症にかかるリスクは少…