- Home
- 過去の記事一覧
タグ:保育園
-
2021/07/28【食中毒】下痢原性大腸菌が原因 国内初か 富山の牛乳食中毒 市保健所 /富山県
6月、富山市内の小中学校や保育施設で発生した食中毒で、市保健所は28日、牛乳に含まれていた下痢原性大腸菌が原因とみられると報告した。下痢原性の大腸菌による集団食中毒はこれまで記録がなく、国内初とみられる。 国や県の研究… -
2021/07/28【食中毒】牛乳飲んだ小中学生など約1900人の食中毒 原因は大腸菌か 富山 /富山県
6月に富山市内で学校給食などの牛乳を飲んだ小中学生など、合わせておよそ1900人が下痢や腹痛などの症状を訴えた集団食中毒で、富山市保健所は、原因は大腸菌と推定されると明らかにしました。 富山市では6月17日以降、小中学… -
2021/07/28【食中毒】給食の牛乳で小中学生ら1896人食中毒…原因物質「下痢原生大腸菌」と推定 温度センサー等正常作動せず /富山県
富山市保健所による専門家会議が28日開かれ、先月、富山市の小中学校などで起きた牛乳による集団食中毒の原因は「下痢原性大腸菌」と推定されると報告されました。 会議では、国立医薬品食品衛生研究所の調査結果が報告され、患者の… -
2021/07/27【腸管出血性大腸菌:O157】香芝 私立の保育施設でO157集団発生 /奈良県
香芝市の私立の保育施設で7月中旬以降、発熱や下痢などの症状を訴える園児が相次ぎ、県は、O157の集団発生が起きたと発表しました。 県によりますと、香芝市内の私立の保育施設に通う園児が発熱や下痢などの症状を訴え、医療機関… -
2021/07/26【新型コロナウイルス:COVID-19】横浜で161人感染 認可保育園でクラスター /神奈川県
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は26日、10歳未満~80代の男女161人の感染が確認されたと発表した。 中等症5人、軽症139人、無症状13人で、4人の症状は分かっていない。うち96人の感染経路が不明。 市に… -
2021/07/09【新型コロナウイルス:COVID-19】神奈川県所管域で50人感染 小田原の保育園でクラスター /神奈川県
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県は9日、県所管域で新たに10歳未満~70代の男女50人の感染が確認されたと発表した。1人が中等症、49人が軽症または無症状で、30人の感染経路が不明という。 年代別の内訳は、20… -
2021/07/01【食中毒】児童ら1200人超症状…牛乳での食中毒 原因物質特定できない可能性も 業者の措置解除条件とりまとめへ /富山県
先月の給食の牛乳による集団食中毒を受けて、富山市は1日、専門家会議を開き、営業禁止となっている業者への措置を解除する条件などについて、今月末までに取りまとめることにしました。 *リポート「子ども達の食中毒から2週間が経… -
2021/06/28【新型コロナウイルス:COVID-19】栃木県内20人感染 宇都宮の保育施設でクラスター 新型コロナ 27日発表 /栃木県
栃木県と宇都宮市は27日、新たに20人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 感染が確認されたのは、さくら市、小山市、鹿沼市、宇都宮市の未就学児から50代までの男女20人です。 このうち10人は、宇都宮市で同… -
2021/06/26【新型コロナウイルス:COVID-19】三重で22人が新型コロナに感染 志摩では小学生や保育園児参加の食事会でクラスター 学校関係者を検査 /三重県
三重県は25日、未就学児から80代までの男女22人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 新たに感染が確認されたのは、志摩市で7人、鈴鹿市で6人、四日市市で4人、松阪市と御浜町で各2人など合わせて22人で… -
2021/06/23【食中毒】児童ら1200人余が食中毒症状…原因の牛乳から『大腸菌群』 検出時点で回収対象で「衛生管理は不十分」 /富山県
富山市の小中学校や保育施設で1200人あまりが食中毒症状を訴えた問題で、富山市保健所は23日、原因となった牛乳から大腸菌群が検出されたことを明らかにしました。 23日開かれた富山市議会の厚生分科会委員会で、保健所の職員…