- Home
- 過去の記事一覧
タグ:埼玉県
-
2020/01/01【食中毒】高校サッカー広島代表、食中毒で44人搬送 /埼玉県
12月31日夜、埼玉県さいたま市で、サッカーの合宿中だった広島県の高校生44人が食中毒の症状を訴え、病院に搬送された。 病院に搬送されたのは、さいたま市にある浦和東高校で合宿中だった広島県立広島皆実高校のサッカー部の部… -
2019/12/13【ウェルシュ菌】13人食中毒、100度の加熱でも死滅しないウエルシュ菌を検出 和光の食堂 焼き鮭、玉子焼きなど食べる /埼玉県
埼玉県は12日、和光市広沢の第2食堂広沢クラブで、ウエルシュ菌による食中毒を発生させたとして、食品衛生法に基づいて、学校福祉協会(東京都文京区)に12~14日の3日間、同食堂を営業停止処分にしたと発表した。 県食品安全… -
2019/12/12【インフルエンザ】損保ジャパン日本興亜と日立、さいたま市でインフルエンザ予報サービスの実証を開始 /埼玉県
AIを活用した高度な予報 4週間先まで 損保ジャパン日本興亜と日立製作所は12月6日から、AIを活用したインフルエンザ予報サービスの実証を、さいたま市にて開始すると発表した。このような感染症予報に関する実証を自治体規模… -
2019/11/23【カンピロバクター】男女3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクター検出 共通食が三郷の飲食店の食事、県が処分 /埼玉県
埼玉県は22日、食中毒を起こしたとして、三郷市三郷2丁目の飲食店「焼き鳥エイト」を食品衛生法に基づき、同日から24日まで3日間、営業停止の行政処分にしたと発表した。 食品安全課によると、3日午後、同店で一緒に食事をした… -
2019/11/19【カンピロバクター】女性客3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクターを検出、飲食店を営業停止に 川口/埼玉県
埼玉県川口市は18日、ソルクスフードサービス(草加市、中村晃社長)が経営する川口市東本郷2丁目の「やきとり鳥ぞう東本郷店」で提供された料理を食べた客がカンピロバクターによる食中毒だったと発表した。 食品衛生法に基づいて… -
-
2019/11/15【アニサキス:寄生虫】アニサキス…男性が食中毒、イワシ造りを食べ スーパーで購入 川越の医療機関、内視鏡で胃から摘出 /埼玉県
埼玉県の川越市保健所は14日、川越市泉町のスーパー「ヤオコー川越南古谷店」で販売したイワシ造りを食べたふじみ野市の70代男性が食中毒の症状を訴え、胃から寄生虫のアニサキスが摘出されたと発表した。男性は快方に向かっていると… -
2019/11/02【カンピロバクター】焼き鳥や鶏鍋など食べ、男性客5人が食中毒 カンピロバクター検出 県南部保健所、戸田の飲食店を処分 /埼玉県
埼玉県は1日、戸田市新曽の飲食店「炭火焼鳥とさか」で提供された料理を食べた30~50代の男性客5人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴え、うち3人の便から食中毒の原因となる「カンピロバクター」が検出されたと発表した。 県南… -
2019/11/02【アニサキス:寄生虫】大宮の居酒屋で食中毒 しめさばなど食べた女性2人からアニサキス検出 さいたま市保健所が処分 /埼玉県
埼玉県のさいたま市保健所は1日、同市大宮区桜木町2丁目の居酒屋「酒蔵栄楽」で提供された料理を食べた40代と50代の女性2人が腹痛や吐き気などの症状を訴え、2人から食中毒の病因となるアニサキスが検出されたと発表した。 同… -
2019/09/15【豚コレラウイルス】埼玉「豚コレラ」 753頭すべての殺処分が完了 /埼玉県
埼玉県は「豚コレラ」が発生した埼玉県秩父市の養豚場で飼育していた753頭すべての豚の殺処分が15日未明に完了したと発表しました。 埼玉県によりますと、秩父市の養豚場から山梨県笛吹市に出荷された豚4頭が豚コレラに感染して…