- Home
- 過去の記事一覧
タグ:新型コロナウイルス
-
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】警察学校の20代女性教官が感染、同校のクラスターは76人に 兵庫県警で新たに3人感染 /兵庫県
兵庫県警は24日、警察官3人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。このうち1人は県警察学校(兵庫県芦屋市)で働く20代の女性教官で、すでにクラスター(感染者集団)が判明している同校の感染者は計76人になった。 … -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 54人死亡 5606人感染(24日20時)
24日はこれまでに全国で5606人の感染が発表されています。また、大阪府で16人、北海道で6人、兵庫県で4人、神奈川県で4人、長野県で4人、埼玉県で3人、東京都で3人、奈良県で2人、宮城県で2人、三重県で1人、京都府で1… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】沖縄県内で3人コロナ死亡、新規は85人 宮古島の飲食店でクラスター /沖縄県
沖縄県は23日、新型コロナウイルスに感染した70~90代の3人が死亡し、85人が新たに感染したと発表した。宮古島市の接待を伴う飲食店で従業員8人の感染が確認され、156例目のクラスター(感染者集団)に認定した。県衛生環境… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】会食で集団感染か 県松本保健所管内 県内40人感染 /長野県
県は23日、県松本保健所管内(安曇野、塩尻市と東筑摩郡5村)で会食での接触による新型コロナウイルス集団感染が起きた疑いがあると明らかにした。この日発表したいずれも安曇野市の自営業男性4人を含め、これまでに6人の感染が確認… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】徳島で過去最多47人感染 県立の中学・高校でクラスター、若者に広がる /徳島県
徳島県は24日、新型コロナウイルスに1日当たり過去最多の47人が感染したと発表した。このうち10~20代の男女9人は阿南市の富岡東中学校と富岡東高校の生徒ら。両校ではこれまでに4人の感染が分かっており、県は13人規模のク… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】3度目の緊急事態宣言 企業の対応まとめ
25日からの緊急事態宣言を受けた百貨店や外食チェーンなど各社の対応です。 大手百貨店では、「三越伊勢丹」、「そごう西武」、「松屋」、「京王百貨店」、「東急百貨店」は食料品と化粧品売り場のみ時間を短縮して営業します。 … -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】障害者施設 18人感染 上市・四ツ葉園 富山県、クラスターと認識 /富山県
富山県は二十三日、県内の十〜八十代の男女二十七人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち上市町の三十〜七十代の女性十五人と、既に感染が判明した富山市と上市町の二十〜七十代女性の三人が上市町の障害者支援施設… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ ワクチン容量少ない注射器見つかり12回分廃棄 /徳島県
徳島県吉野川市は23日、高齢者施設で行った新型コロナウイルスのワクチン接種で、ワクチンの容量が少ない注射器が見つかったことから、接種を途中で中止し、12回分のワクチンを廃棄したと発表しました。 吉野川市によりますと、2… -
2021/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】東博、TOHOシネマズも休館 緊急事態宣言対応まとめ
緊急事態宣言の対象地域での主な対応は以下の通り。 ※24日夕時点。一部異なる場合がある。詳細はHPなどで ■百貨店 ・三越伊勢丹、そごう・西武、東急百貨店、京王百貨店 食品や化粧品売り場などを除いて臨時休業 ・… -
2021/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 長野の学校で集団感染か 県内55人感染 /長野県
長野市は22日、市内の学校で新型コロナウイルスによる集団感染が起きた可能性があると明らかにした。市と県が18~21日に感染を発表した市内の50代女性職員と10代男性、千曲市、中野市の男子高校生の計7人が同じ高校に在籍して…