- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2017/07/10【オウム病】鳥からうつる「オウム病」 妊婦2人死亡 全国で129人が感染 東京・神奈川で多い
【オウム病】鳥からうつる「オウム病」 妊婦2人死亡 全国で129人が感染 東京・神奈川で多い 空前のペットブームが続くなか、最近はインコやオウムなど観賞用の鳥に対する注目が高まっており、先行する猫カフェ人気を追うよ… -
2017/07/09【カンピロバクター】「鶏のたたき」食べた7人食中毒 大阪・東大阪の居酒屋、営業停止処分 /大阪府
【カンピロバクター】「鶏のたたき」食べた7人食中毒 大阪・東大阪の居酒屋、営業停止処分 /大阪府 大阪府東大阪市は9日、同市西鴻池町の居酒屋「一石二鳥」で食事をした20~45歳の男女7人が下痢や腹痛などの症状を訴… -
2017/07/09【結核】仙台市で集団結核が発生 保健所が注意呼びかけ /宮城県
【結核】仙台市で集団結核が発生 保健所が注意呼びかけ /宮城県 仙台市は5日、市内で結核の集団感染が発生したと発表した。市保健所によると、市内に住む30代の女性が今年5月8日に結核と診断され、その後の調査で女性と接… -
2017/07/09【黄色ブドウ球菌】天草で弁当食べた26人が集団食中毒 /熊本
【黄色ブドウ球菌】天草で弁当食べた26人が集団食中毒 /熊本 県は7日、天草市で3日にあった法事で出された弁当を食べた20~80代の男女26人が下痢などを発症したと発表した。 患者はいずれも快方に向かっている… -
2017/07/07【食中毒】避難所での食中毒に注意 震災の教訓、食材に素手はダメ
【食中毒】避難所での食中毒に注意 震災の教訓、食材に素手はダメ 気温が上がるこの季節は、食中毒を引き起こす菌が増えやすくなる。過去の災害では避難所での集団食中毒が起こっており、厚生労働省は、今回の九州豪雨の被災地で… -
2017/07/07【黄色ブドウ球菌】仕出し弁当で集団食中毒26人 /熊本県
【黄色ブドウ球菌】仕出し弁当で集団食中毒26人 /熊本県 天草市で、仕出し弁当を食べた26人が黄色ブドウ球菌による食中毒を起こしていたことがわかり、熊本県は弁当を作った仕出し業者を営業停止の処分にした。 7日… -
2017/07/06【ウェルシュ菌】一晩寝かせたカレー、ウェルシュ菌増殖の恐れ
【ウェルシュ菌】一晩寝かせたカレー、ウェルシュ菌増殖の恐れ 本格的な夏の到来を前に、各自治体が、加熱しても殺菌しにくい「ウェルシュ菌」食中毒への注意を呼びかけている。 作りおきしたカレーなどの煮物が原因となる… -
2017/07/06【溶連菌感染症】西武・森慎二コーチ急死の原因「溶連菌」 「劇症型」の感染症は数十時間で命を奪う
【溶連菌感染症】西武・森慎二コーチ急死の原因「溶連菌」 「劇症型」の感染症は数十時間で命を奪う プロ野球、埼玉西武ライオンズの森慎二コーチが、42歳の若さで急死した。亡くなる3日前までチームに帯同しており、あまりに… -
2017/07/05【結核】仙台で結核の集団感染 /宮城県
【結核】仙台で結核の集団感染 /宮城県 仙台市は5日、若林区の専門学校生女性(34)が結核を発症し、学校やアルバイト先の関係者ら10~50代の男女16人に集団感染したと発表した。 市内の結核の集団感染は昨年2… -
2017/07/05【カンピロバクター】七尾のしゃぶしゃぶ店で集団食中毒 /石川県
【カンピロバクター】七尾のしゃぶしゃぶ店で集団食中毒 /石川県 県は4日、七尾市本府中町の飲食店「しゃぶしゃぶ蔵七尾店」で食事をした高校1年の男子生徒(15~16歳)10人が下痢や発熱などの食中毒症状を発症したと発…