- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2017/06/11【ウェルシュ菌】館山・中学生ら71人が食中毒 /千葉
【ウェルシュ菌】館山・中学生ら71人が食中毒 /千葉 県衛生指導課は9日、館山市長須賀の飲食店「のみくい屋 たの字」の弁当を食べた中学生や教師ら12~57歳の男女71人が下痢などの症状を訴え、ウェルシュ菌が検出され… -
2017/06/11【カンピロバクター】「鳥刺し」で客30人が食中毒 /東京都八王子市
【カンピロバクター】「鳥刺し」で客30人が食中毒 /東京都八王子市 鳥刺しを食べた客30人が、食中毒の症状を訴えた。 東京・八王子市の居酒屋で、鳥刺しなどの料理を食べた男女30人が、5月27日から、下痢や発熱… -
2017/06/10【細菌感染】テナガザル死因 細菌感染と公表 円山動物園 /北海道
【細菌感染】テナガザル死因 細菌感染と公表 円山動物園 /北海道 札幌市円山動物園は9日、5月8日に死んだテナガザルの「グレコ」(雌、40歳以上)の死因が、細菌感染による肝膿瘍(のうよう)と髄膜脳炎だったと発表した… -
2017/06/10【カンピロバクター】鳥刺し食べた客30人食中毒 /東京都八王子市
【カンピロバクター】鳥刺し食べた客30人食中毒 /東京都八王子市 東京・八王子市の居酒屋で、鳥刺しなどの料理を食べた男女30人が、5月27日から、下痢や発熱などの症状を訴えた。 八王子市保健所が調べたところ、… -
2017/06/09【A群溶血性レンサ球菌】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、関東で流行本格化 警報基準値上回る地域も
【A群溶血性レンサ球菌】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、関東で流行本格化 警報基準値上回る地域も 関東地方で、主に小児が感染して気管支炎などを起こすA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の流行が本格化している。5月29日から6月4… -
2017/06/09【レジオネラ】市川・レジオネラ肺炎で女性死亡 /千葉
【レジオネラ】市川・レジオネラ肺炎で女性死亡 /千葉 県疾病対策課は7日、レジオネラ菌の感染による肺炎で市川市の無職女性(90)が死亡したと発表した。 1日にせきの症状があり、2日に発熱して呼吸困難となり入院… -
2017/06/08【ピロリ菌】ピロリ菌の検査、除菌、どんなことをするの?
【ピロリ菌】ピロリ菌の検査、除菌、どんなことをするの? ピロリ菌といえば、慢性胃炎や胃潰瘍の原因の一つとして知られているが、実はこの菌が発見されたのはほんの30年くらい前(1983年)のこと。最近になって胃腸との関… -
2017/06/07【コレラ】コレラ死者728人に イエメン、9万人超感染か /イエメン
【コレラ】コレラ死者728人に イエメン、9万人超感染か /イエメン 世界保健機関(WHO)イエメン事務所は6日、コレラの死者が728人になったとツイッターで明らかにした。感染が疑われる人も9万1400人を超え、感… -
2017/06/06【カンピロバクター】校外学習で湧き水持ち帰り家族にも 新井小3年生ら43人が食中毒 /新潟
【カンピロバクター】校外学習で湧き水持ち帰り家族にも 新井小3年生ら43人が食中毒 /新潟 新潟県福祉保健部は2017年6月5日、校外学習で汲んできた湧き水を飲んだ妙高市立新井小学校の3年生とその家族合計43人がカ… -
2017/06/06【カンピロバクター】妙高「自慢の湧き水」で児童43人が食中毒 「名水もそのまま飲まないで」と新潟県 /新潟
【カンピロバクター】妙高「自慢の湧き水」で児童43人が食中毒 「名水もそのまま飲まないで」と新潟県 /新潟 新潟県妙高市立小学校の3年生児童らが飲んで食中毒になった湧き水は、県の調べによると、しみ出る場所ではなく、…