- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2017/06/06【気管支炎】乳幼児に見られる喘鳴性気管支炎
【気管支炎】乳幼児に見られる喘鳴性気管支炎 喘鳴性気管支炎は、喘息以外にも感染症や気管そのものの異常が原因として喘鳴が現れることがあります。暫定的な病名として、「喘息性気管支炎」と診断されることがあります。もしお子… -
2017/06/05【コレラ】イエメン:コレラ感染拡大、前例にない規模に-1カ月で7万件、600人が死亡 /イエメン
【コレラ】イエメン:コレラ感染拡大、前例にない規模に-1カ月で7万件、600人が死亡 /イエメン 前例にない規模のコレラの流行に見舞われているイエメンを訪問し、ユニセフが実施している支援活動を見届けたユニセフ(国連… -
2017/06/03【コレラ】イエメン、コレラの拡大止まらず 1カ月で600人死亡 /イエメン
【コレラ】イエメン、コレラの拡大止まらず 1カ月で600人死亡 /イエメン 内戦が続くイエメンで伝染病コレラの感染拡大が止まらず、国連児童基金(ユニセフ)によると過去1カ月で約7万件の感染が報告され、うち600人近… -
2017/06/03【カンピロバクター】飲食店で5人が食中毒 2人からカンピロバクター /青森
【カンピロバクター】飲食店で5人が食中毒 2人からカンピロバクター /青森 八戸市は2日、市内の飲食店「串兵衛」で5月19日に食事をした20~50代の男女5人が腹痛などの食中毒症状を訴え、うち2人からカンピロバクタ… -
2017/06/03【コレラ】イエメン コレラの死者600人 国連が支援呼びかけ /イエメン
【コレラ】イエメン コレラの死者600人 国連が支援呼びかけ /イエメン 内戦が続く中東のイエメンでは、コレラに感染してこの1か月余りで600人近くが死亡したうえ、今後2週間で感染者は13万人に上るおそれがあるとし… -
2017/06/03【梅毒】「梅毒」患者が岡山県内で急増 16年60%増、女性目立つ /岡山
【梅毒】「梅毒」患者が岡山県内で急増 16年60%増、女性目立つ /岡山 性感染症の一つ「梅毒」の患者が岡山県内で急増している。県によると、2016年は40人と前年比60%の大幅増となり、とりわけ女性患者の増加が目… -
2017/06/02【カンピロバクター】鶏の生食はダメ! カンピロバクター食中毒に一直線
【カンピロバクター】鶏の生食はダメ! カンピロバクター食中毒に一直線 鶏肉などを「生食」で食べるなどのブームを背景に、カンピロバクターという細菌を原因とする食中毒が増加している。 筆者は、東京都中央区保健所の… -
2017/05/30【カンピロバクター】海帆/なつかし処昭和食堂彦根店で食中毒 /滋賀
【カンピロバクター】海帆/なつかし処昭和食堂彦根店で食中毒 /滋賀 海帆は5月29日、滋賀県彦根市の「なつかし処昭和食堂彦根店」で5月19日に、食事をしたお客のうち数名に、腹痛・下痢などの食中毒症状が発生したと発表… -
2017/05/30【コレラ】コレラ死者471人に=内戦で荒廃、医療機能せず /イエメン
【コレラ】コレラ死者471人に=内戦で荒廃、医療機能せず /イエメン 世界保健機関(WHO)が29日発表した報告書によると、内戦が続くイエメンで流行しているコレラの死者が少なくとも471人に増えた。ロイター通信が伝… -
2017/05/29【カンピロバクター食中毒】焼き鳥店で食中毒 4人治療 /熊本県
【カンピロバクター食中毒】焼き鳥店で食中毒 4人治療 /熊本県 熊本市中央区の焼き鳥店「おん鶏」で食事をした4人が腹痛や発熱などを訴え、熊本市保健所が調査した結果、カンピロバクターによる食中毒とわかった。 熊…