- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2021/11/12【カンピロバクター:食中毒】鹿児島・薩摩川内市の旅館で食中毒発生 2日間の営業停止処分 /鹿児島県
鹿児島県薩摩川内市の旅館で食中毒が発生し、県はこの旅館を13日から2日間の営業停止処分としました。 営業停止処分を受けたのは薩摩川内市樋脇町市比野の旅館・八重荘です。 県によりますと11月6日から7日にかけて、この旅… -
2021/11/12【サルモネラ:食中毒】居酒屋で食中毒 11人が症状を訴え、1人が入院 サルモネラ属菌を検出 /岐阜県
岐阜県は12日、羽島市江吉良町北池の居酒屋「旬鮮 えんがわ家」で食事をした22~66歳の男女11人が下痢や腹痛などの症状を訴え、4人が医療機関を受診し、うち男性1人が入院したと発表した。現在はいずれも快方に向かっている。… -
2021/11/12【カンピロバクター:食中毒】長崎市内の居酒屋で食中毒 2日間営業停止 /長崎県
長崎市は11日、同市築町の居酒屋「朝びき焼鳥かおん」で食事をした男性2人が発熱や腹痛などの症状を訴え、便からカンピロバクターを検出したと発表した。市は食中毒と断定。食品衛生法に基づき、同店を12日まで2日間の営業停止処分… -
2021/11/05【ウェルシュ菌:食中毒】青森山田中学校・高校 寮生活の131人が食中毒 /青森県
青森市にある青森山田中学校と高校の寮に入っている生徒100人以上が下痢や腹痛などの症状を訴えていたことがわかり、青森市は、生徒たちが利用する食堂で提供された食事が原因の食中毒と断定し、食堂の運営会社を5日から3日間の営業… -
2021/11/02【レジオネラ】大分・別府市営温泉でまた基準超えレジオネラ菌 /大分県
大分県別府市の市営温泉のタンクから基準値を超えるレジオネラ菌が検出され、当面の間休業することになりました。 レジオネラ菌が検出されたのは大分県別府市南町にある市営永石温泉です。別府市によりますと市が1日行った自主的な検… -
2021/10/29【ウェルシュ菌:食中毒】給食で食中毒、生徒や教職員43人に症状 福井県越前市の中学校 /福井県
福井県は10月29日、越前市武生一中の生徒や教職員計43人が20日以降、腹痛や下痢の症状を訴え、給食が原因の食中毒と断定したと発表した。 生徒ら10人の便から食中毒の原因になるウエルシュ菌が検出された。 入院患者はお… -
2021/10/29【ウェルシュ菌:食中毒】教員と生徒10人が食中毒 症状軽く現在は回復 /福井県
福井県は、29日、越前市の武生第一中学校で10月20日に給食を食べた生徒9人と教員1人が、ウエルシュ菌による食中毒を発症したと発表した。全員症状は軽く入院はせず、現在は回復している。 給食を提供したのは、市内の飲食店「… -
2021/10/28【ウェルシュ菌:食中毒】小学校の修学旅行で“食中毒”…ホテルで夕食食べた児童67人が下痢等「ウエルシュ菌」検出 厨房を営業禁止 /三重県
三重県鳥羽市のホテルで夕食を食べた修学旅行生67人に食中毒の症状が確認され、県は調理をしたホテルの厨房を営業禁止処分としました。 三重県によりますと22日、鳥羽市のホテル「マリテーム海幸園」で、小学校の修学旅行で宿泊し… -
2021/10/28【カンピロバクター:食中毒】焼き鳥店で食中毒 鶏レバーの加熱不足か /熊本県
熊本市の焼き鳥店で食事をした大学生3人が食中毒の症状を訴えていたことがわかった。熊本市保健所は店を2日間の営業停止処分にしている。 食中毒が発生したのは熊本市中央区の飲食店「やきとり近藤」。熊本市保健所によると今月15… -
2021/10/15【サルモネラ:食中毒】ロールケーキ等食べた3歳から40代までの20人に食中毒症状 複数の患者の便から“サルモネラ菌”検出 /三重県
三重県東員町の洋菓子店で販売されたケーキなどを食べた客20人に食中毒の症状が確認され、県は洋菓子店を営業禁止処分としました。 下痢や発熱といった食中毒の症状が確認されたのは、東員町の洋菓子店「ガトーヴァレ」と「ガトーヴ…