- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2021/09/08【カンピロバクター:食中毒】高松 瓦町の居酒屋で食中毒 3日間の営業停止処分 /香川県
8月高松市の居酒屋で食事をした男性2人が下痢や発熱などの症状を訴え、高松市保健所は居酒屋で食中毒が発生したと断定し、8日から3日間の営業停止処分としました。 営業停止処分を受けたのは、高松市瓦町にある居酒屋の「わらい家… -
2021/09/02【炭疽菌】1カ月間で66人感染、中国で「炭疽」の恐怖…14歳の生徒死亡 /中国
中国で最近急性感染症の炭疽になる事例が相次ぐ中、炭疽菌に感染した14歳の生徒が死亡した。 中国疾病予防統制センターは1日、山東省浜州で14歳の男子生徒が7月28日に高熱と嘔吐、下痢などの症状を見せ、先月6日に死亡したと… -
2021/08/23【ウェルシュ菌】20代男女54人が食中毒、定食を食べて…埼玉県消防学校の食堂 ウエルシュ菌を検出、営業停止に /埼玉県
埼玉県は22日、鴻巣市の県消防学校の食堂でウエルシュ菌による食中毒が発生したとして、22~24日まで3日間の営業停止処分にしたと発表した。 営業者の給食事業会社イートランド(本社・宇都宮市)は、18日から食堂の営業を自… -
2021/08/20【黄色ブドウ球菌】パラ準備関係者9人 飲食店弁当で食中毒 千葉市 /千葉県・パラリンピック
千葉市は19日、同市美浜区の飲食店「エス・デリカファクトリー」ののり弁当を9日に食べた10代~60代の男女9人が腹痛や下痢などの症状を訴え、患者の便などから「黄色ブドウ球菌」が検出されたと発表した。 市保健所は同弁当が… -
2021/08/17【食中毒】なぜ1歳まではちみつダメ? カレー混ぜるなら空気ごと
コロナ禍で毎日の手指消毒が習慣になりつつあります。手指消毒に使うのは、主にエタノールというアルコールで、お酒の主成分ですね。「ついでに、体の中も消毒しよう」という口実で、お酒を飲んでいませんか。手指消毒用のアルコールの濃… -
2021/08/15【サルモネラ】仙北市の宿泊レストランで食中毒 6日間の営業停止処分に /秋田県
8月上旬、仙北市の宿泊施設にあるレストランで食事をした利用客7人が下痢や腹痛などの症状を訴えていたことがわかり、保健所は検査の結果などから食中毒と断定し、このレストランを15日から6日間の営業停止処分にしました。 営業… -
2021/08/14【食中毒、食品衛生】命に関わるO157感染症 どう防ぐ?…トングは肉用と野菜用を使い分け
夏から秋にかけては食中毒が増える時期です。腸管出血性大腸菌「 Oオー 157」による感染症は、その代表例。感染力が強く、合併症により命に関わることもある怖い病気です。肉を食べる際はしっかり加熱するなど対策を徹底しまし… -
2021/08/13【カンピロバクター】発熱、筋肉痛、下痢…それってカンピロバクターかも 食後7~10日後に発症
実は3年前にも似たようなコラムを書いたのですが、夏場になると特に増加する細菌性食中毒。その中でも2003年以降、連続して最も多い原因菌は「カンピロバクター」です。 皆さん「食あたり」というと、食べてすぐ発症する、食べた… -
2021/08/05【サルモネラ】海苔巻き専門店の「集団食中毒」169人に…「サルモネラ菌」を検出 /韓国
韓国キョンギド(京畿道)ソンナムシ(城南市)にあるフランチャイズのキンパ(日本の海苔巻きのようなもの)専門店で集団食中毒が発生した中、患者の可検物迅速検査で「サルモネラ菌」が検出された。 5日、城南市は京仁地方食品医薬… -
2021/08/04【カンピロバクター】カンピロバクターで男性3人食中毒 熊本市の飲食店、2日間の営業停止 /熊本県
熊本市保健所は4日、中央区新市街の飲食店「水戸黄門」で食事をした男性3人が、カンピロバクターによる食中毒を発症したと発表した。市は同店を5日までの2日間、営業停止処分とした。 市保健所によると、3人は会社の同僚で、7月…