- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2020/06/09【食中毒】病院応援の弁当で53人食中毒、看護師ら下痢・発熱 コロナ支援で寄付募り無償提供 /京都府
京都府乙訓保健所は9日、長岡京市の飲食店「ウニール本店」が1~4日に提供した弁当を食べた53人が下痢と発熱の症状を訴え、サルモネラ菌を検出したと発表した。同店を9日から3日間の営業停止処分とした。 同店は、新型コロナウ… -
2020/06/07【食中毒】食中毒原因菌を知るための7つの事件
これからの暑い季節、細菌性の食中毒に注意が必要な季節がやってきました。薬剤師の先生だけでなく、養護教諭の先生、教育者の方など、周りに注意を呼びかける機会も多くあると思います。 しかし、食中毒の原因菌といっても様々あり、… -
2020/05/28【食中毒:サルモネラ菌】続報 サンドイッチの食中毒、患者200人以上に」 /中国、香港
患者は増えており、当局では再度市民に衛生管理を心掛けるよう注意を促しています。 同日付政府公報によりますと、21〜25日に確認された人数と合わせると27日16時時点の患者数は計215人に上りました。 このうち6人の糞… -
2020/05/26【食中毒:ウェルシュ菌】食中毒の発生について~三鷹市内の飲食店が調製した弁当で発生した食中毒~ /東京都
【探知】 令和2年5月18日(月曜日)午後1時30分、三鷹市内にあるボランティア団体の関係者から多摩府中保健所に、「5月17日(日曜日)に当団体が市内の飲食店に依頼した弁当を喫食した複数名が、食中毒様症状を呈した。」旨… -
2020/05/26【食中毒:ウェルシュ菌】子ども食堂向け弁当で集団食中毒 /東京都
東京・三鷹市の飲食店が製造した「子ども食堂」向けの弁当を食べた60人が下痢などの症状を訴えていたことが分かり、保健所はこの弁当が原因の集団食中毒と断定し、飲食店を26日から5日間の営業停止処分にしました。 都によります… -
2020/05/26【食中毒:ウェルシュ菌】子ども食堂の弁当で食中毒 60人症状、飲食店提供 /東京都
東京都は26日、子どもに低額や無料で食事を提供する「子ども食堂」を運営するボランティア団体からの依頼で、三鷹市の飲食店が提供した弁当を食べた1~72歳の男女60人が下痢などの症状を訴えたと発表した。いずれも症状は軽いとい… -
2020/05/20【ウェルシュ菌】老人ホームで11人が食中毒 仙台 /宮城県
仙台市生活衛生課は18日、青葉区の老人ホーム「ピーコムライフ郷六」で入所者と職員11人が下痢などの食中毒症状を訴え、検体からウェルシュ菌が検出されたと発表した。 https://www.google.co.jp/url… -
2020/04/03【ウェルシュ菌】カフェで集団食中毒 ウェルシュ菌検出 営業停止 北海道千歳市 /北海道
千歳市のカフェで作られた弁当を食べた男女35人が、食中毒になっていたことがわかりました。 千歳保健所によりますと、先月25日、市内のカフェ「結工房(むすびこうぼう)」の弁当を食べた男女35人が下痢や腹痛を訴えました。現… -
2020/04/03【カンピロバクター】鶏の肝刺しを食べて集団食中毒発生 /大分県
玖珠町の食肉店で販売された鶏の肝刺しを食べた7人がカンピロバクターによる食中毒を発症し県は3日までこの店を営業停止処分にしました。 県によりますと先月20日由布市の男性が玖珠町の食肉販売業「竹やぶ」で鶏の刺身1パックと… -
2020/04/02【ウェルシュ菌】千歳 仕出し弁当で35人食中毒 /北海道
先月、千歳市内の飲食店の仕出し弁当を食べた男女あわせて35人が、下痢や吐き気などの症状を訴えました。千歳保健所は弁当が原因の食中毒と断定し、この飲食店を2日から3日間、営業停止の処分としました。 営業停止の処分を受けた…