- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2020/01/01【サルモネラ】松山の持ち帰り寿司で食中毒 /愛媛県
今月、松山市の寿司店が販売した寿司を食べた人たちが下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は寿司が原因の食中毒と断定し、この寿司店を3日間の営業停止処分にしました。 松山市保健所によりますと、先週、松山市二番町の寿司店・「江… -
2019/12/27【カンピロバクター】仙台の大学生グループ15人 クラブ活動で訪れた大阪で食中毒 カンピロバクター検出 /宮城県
宮城県仙台市の大学生グループ15人が、旅行先の大阪市内でカンピロバクターによる食中毒を発症していたことが26日明らかになった。大阪市は食品衛生法にもとづいて、大学生が食事した同市中央区の飲食店に対して、2日間の営業停止を… -
2019/12/21【カンピロバクター】三田の飲食店で食中毒 8人発症、3日間営業停止 /兵庫県
兵庫県の宝塚健康福祉事務所は20日、同県三田市駅前町の飲食店で、11日夜に食事をした22~56歳の男性8人が下痢や腹痛を訴え、うち5人から食中毒菌カンピロバクターを検出したと発表した。同事務所は食中毒と断定し、同店に2… -
2019/12/20【リステリア菌】サラダの「ゆで卵」でリステリア症 1人死亡4人が入院 /アメリカ
米国では、外食産業やスーパーマーケット向けに販売されているゆで卵を食べた7人が「リステリア菌」に感染し、うち1人が死亡、4人が入院していることが明らかになった。感染者が増えるおそれがあるとして、米疾病予防管理センター(C… -
2019/12/19【サルモネラ】クリスマス・シーズンの食中毒発生件数急増加 /オーストラリア
サルモネラ菌中毒、今月だけで168件 クリスマス・新年のパーティ・シーズンが近づいており、夏の暑い日に食べ物を作り置きする機会が増える。そうすると食中毒の機会も増えることになる。 NSW州では今月だけですでに168件… -
2019/12/13【ウェルシュ菌】13人食中毒、100度の加熱でも死滅しないウエルシュ菌を検出 和光の食堂 焼き鮭、玉子焼きなど食べる /埼玉県
埼玉県は12日、和光市広沢の第2食堂広沢クラブで、ウエルシュ菌による食中毒を発生させたとして、食品衛生法に基づいて、学校福祉協会(東京都文京区)に12~14日の3日間、同食堂を営業停止処分にしたと発表した。 県食品安全… -
2019/12/13【カンピロバクター】大阪迎賓館でコース料理、男女11人に下痢・発熱 /大阪府
大阪市は12日、大阪迎賓館(中央区)で2日に食事をした男女11人(29~83歳)が下痢や発熱などを訴え、うち2人から食中毒菌のカンピロバクターが検出されたと発表した。市は集団食中毒と断定し、食事を出した「バリューマネジ… -
2019/12/12【赤痢菌】山形県酒田市で赤痢の集団発生 /山形県
山形県は12日、酒田市の保育所の園児5人と園児の家族の高校生1人が細菌性赤痢に感染したと発表した。この1週間で同じ保育所の園児、家族計22人の罹患(りかん)が判明したことから、県は集団感染と断定した。 県によると、22… -
2019/12/12【カンピロバクター】飲食店 系列2店で15人食中毒 /愛媛県
先月、松山市にある同じ系列の2つの飲食店で食事をした、あわせて15人が、下痢や発熱などの症状を訴えていたことがわかり、松山市保健所は、集団食中毒と断定して、2つの店を営業停止の処分にしました。 松山市保健所によりますと… -
2019/12/10【赤痢菌】細菌性赤痢感染、新たに9人 酒田、保育所介し /山形県
県は9日、今月4日に発症が分かった細菌性赤痢の関連調査により、新たに9人の感染が判明したと発表した。4日公表した2人は酒田市内の保育所に通っていた男児と別の保護者だったことが分かり、この保育所を介して園児やその家族に広が…