- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2019/12/10【赤痢菌】山形県で「集団赤痢」保育所の幼児と家族9人から病原菌 /山形県
山形県酒田市で先月26日以降、細菌性赤痢の患者があいついでいた問題で、県は新たに9人が発症したと明らかにした。9日までの調査で、患者は酒田市内の同じ保育所に通う幼児と家族であることが判明した。 この問題は先月29日、酒… -
2019/12/10【バンコマイシン耐性腸球菌:VRE】入院患者18人 特定の抗生物質が効かないVREに感染 /奈良
奈良県大和高田市の病院で入院患者18人が、特定の抗生物質が効かないVRE=バンコマイシン耐性腸球菌に感染していたことがわかりました。このうち5人が死亡しましたが、病院側はいずれもVREとの因果関係はないとしています。 … -
2019/12/06【赤痢菌】山形県で「細菌性赤痢」30代と幼児の2人があいついで…原因不明 /山形県
山形県酒田市で今月4日、30代の女性と、家族ではない幼児があいついで細菌性赤痢と診断された。感染源は不明で山形県が特定を急いでいる。 山形県健康福祉部によると、2人はいずれも酒田市在住で家族関係にはなく、先月29日に発… -
2019/12/04【梅毒】女性の梅毒患者 1割近くが妊婦 初の実態報告
性感染症の梅毒にかかったとして、ことし前半に報告された女性の患者のうち、1割近くが妊婦だったことが、国立感染症研究所の調査で分かりました。国内では近年、梅毒の患者が増えていますが、妊婦への感染の実態が分かったのは初めてで… -
2019/12/02【ペスト菌】ペスト ノミが媒介 かつて「黒死病」と恐れられ
ペストといえば、アルベール・カミュの「ペスト」ですよ。今日ママンが死んだんだ、太陽が 眩しかった……のは「異邦人」だよ!と一人でボケたりツッコんだりしていますが、このネタはいったい何人の方に伝わるのじゃろう。 いずれに… -
2019/11/29【溶連菌感染症】人食いバクテリア 市内報告数 過去10年で最多 川崎市 /神奈川県
川崎市内で、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎=溶連菌とともに、「人食いバクテリア」とも呼ばれる劇症型溶血性レンサ球菌感染症の報告数が急増。11月10日までの累計報告数が過去10年で最多の15件となった。宮前区でも市内最多の5… -
2019/11/27【寄生虫】スーパーで買ってきた魚の切り身って洗うものなの?管理栄養士に聞いてみた
魚の切り身は洗わずOK 細菌がつく表面はすでに除去されているため ・スーパーで買ってきた魚の切り身は、洗ったほうがいいのか・「切り身で売られているものは、洗わなくて大丈夫」と管理栄養士・すでに細菌がついている「表面」が… -
2019/11/27【カンピロバクター】阿南高専生32人が食中毒 学生主催バーベキューで /徳島県
阿南高専(阿南市)で11日夜に行われたバーベキューで食事した学生32人が腹痛や下痢など食中毒の症状を起こしたことが26日、分かった。このうち3人の便から食中毒の原因となる菌カンピロバクターが検出された。入院した人はいない… -
2019/11/26【人獣共通感染症:ズーノーシス】飼い犬になめられて感染症に、63歳男性死亡 /ドイツ
ドイツで63歳の男性が、飼い犬になめられたことが原因で感染症にかかり、重症化して死亡した。欧州の医学誌でこの症例を発表した医師団は、飼い主らに対して、もしもインフルエンザのような症状が表れた場合、すぐに医師の診察を受け… -
2019/11/23【カンピロバクター】男女3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクター検出 共通食が三郷の飲食店の食事、県が処分 /埼玉県
埼玉県は22日、食中毒を起こしたとして、三郷市三郷2丁目の飲食店「焼き鳥エイト」を食品衛生法に基づき、同日から24日まで3日間、営業停止の行政処分にしたと発表した。 食品安全課によると、3日午後、同店で一緒に食事をした…