- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2018/08/10【結核】香川の外国人技能実習生12人が結核感染 /香川県
【結核】香川の外国人技能実習生12人が結核感染 /香川県 20~30代の外国人技能実習生の男女12人が結核に集団感染し、うち3人が発病したと香川県が9日、発表した。重症者はおらず、感染拡大の恐れもないという。 … -
2018/08/05【アフリカ豚コレラ】中国で初めてアフリカ豚コレラが発生 感染拡大を防ぐため336頭を殺処分 /中国
【アフリカ豚コレラ】中国で初めてアフリカ豚コレラが発生 感染拡大を防ぐため336頭を殺処分 /中国 中国で初、アフリカ豚コレラが発生 336頭を殺処分 中国当局は3日、アフリカ豚コレラ(ASF)の発生が国内で… -
2018/08/05【破傷風菌】広島の被災者2人が破傷風に 感染症に注意呼び掛け /広島県
【破傷風菌】広島の被災者2人が破傷風に 感染症に注意呼び掛け /広島県 西日本豪雨で被災した広島県内の男女2人が破傷風を発症していたことが4日、県への取材で分かった。豪雨から1カ月近くとなり、被災者やボランティアに… -
2018/08/04【食中毒:カンピロバクター】鳥栖の居酒屋で食中毒 県、営業停止処分 /佐賀県
【食中毒:カンピロバクター】鳥栖の居酒屋で食中毒 県、営業停止処分 /佐賀県 佐賀県は3日、カンピロバクターによる食中毒が発生したとして、鳥栖市本鳥栖町の居酒屋「鳥ひよ」に対して同日から3日間の営業停止命令を出した… -
2018/08/04【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】耐性菌感染、気づいていたのに…認識甘く、8人死亡 /鹿児島県
【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】耐性菌感染、気づいていたのに…認識甘く、8人死亡 /鹿児島県 多剤耐性アシネトバクターによる院内感染が明らかになった鹿児島大病院。たびたび対策をとろうとしたものの徹底しきれず、… -
2018/08/03【食中毒:黄色ブドウ球菌】食中毒の発生について /山口県
【食中毒:黄色ブドウ球菌】食中毒の発生について /山口県 1 情報の探知 7月27日(金曜日)、患者が受診した医療機関から山口環境保健所に連絡があった。 2 喫食者、患者等の状況(8月2日(木曜日)13… -
2018/08/03【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】多剤耐性菌に院内感染で患者複数が死亡か 鹿児島大病院 /鹿児島県
【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】多剤耐性菌に院内感染で患者複数が死亡か 鹿児島大病院 /鹿児島県 鹿児島市の鹿児島大病院で、入院患者らからほとんどの抗生剤が効かない多剤耐性の細菌が検出されていることが分かった… -
2018/08/02【集団感染:腸管出血性大腸菌O157】障害者施設でO157が発生 嬉野、入居者2人感染 /佐賀県
【集団感染:腸管出血性大腸菌O157】障害者施設でO157が発生 嬉野、入居者2人感染 /佐賀県 佐賀県は1日、嬉野市内の障害者施設の利用者2人が腸管出血性大腸菌(O157)に感染したと発表した。杵藤保健福祉事務所… -
2018/08/02【食中毒:黄色ブドウ球菌】食中毒で大分市の弁当屋を営業停止処分 /大分県
【食中毒:黄色ブドウ球菌】食中毒で大分市の弁当屋を営業停止処分 /大分県 大分市は1日、弁当店で先月25日に弁当を買って食べた16人が下痢や腹痛を訴え、うち5人の便から黄色ブドウ球菌を検出したと発表しました。市は食… -
2018/07/31【食中毒:サルモネラ】うなぎの蒲焼からサルモネラ菌 約200人が食中毒 愛媛県のJA直販所 /愛媛県
【食中毒:サルモネラ】うなぎの蒲焼からサルモネラ菌 約200人が食中毒 愛媛県のJA直販所 /愛媛県 今月20日から22日にかけて、愛媛県今治市の農業協同組合が運営する鮮魚コーナーで調理・販売した「うなぎの蒲焼」を…