- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2018/06/15【O157】同じ業者のサンチュ食べた27人、O157感染 /東京都、埼玉県、茨城県、福島県、千葉県
【O157】同じ業者のサンチュ食べた27人、O157感染 /東京都、埼玉県、茨城県、福島県、千葉県 厚生労働省は15日、東京、埼玉、茨城、福島の4都県の計27人が腸管出血性大腸菌O157に感染したと発表した。いずれ… -
2018/06/15【O121】大分市で今年初の0121感染患者 /大分県
【O121】大分市で今年初の0121感染患者 /大分県 大分市に住む男児が腸管出血性大腸菌=O121に感染し今週月曜日から医療機関に入院しています。大分市では今年初めて感染が確認されました。大分市保健所によりますと… -
2018/06/15【腸管出血性大腸菌:O103】大腸菌O103感染、患者1人を報告 /熊本県
【腸管出血性大腸菌:O103】大腸菌O103感染、患者1人を報告 /熊本県 4~10日の県感染症情報によると、腸管出血性大腸菌感染症の患者が1人報告された。血清型はO103。同感染症による食中毒は夏場に多いため、県… -
2018/06/12【結核】大阪・東大阪の商社で結核集団感染 24人が感染 /大阪府
【結核】大阪・東大阪の商社で結核集団感染 24人が感染 /大阪府 大阪府東大阪市保健所は12日、市内の商社の社員ら20~60代の男女24人が結核に感染、このうち40代の男性ら3人が発病したと発表した。3人はいずれも… -
2018/06/12【食品衛生】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会 /アメリカ
【食品衛生】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会 /アメリカ 台所で使うタオルには、食中毒の原因となる大腸菌などの細菌が大量に繁殖しているという調査結果が、このほど米学会で発表された。細菌の数… -
2018/06/09【カンピロバクター】宮崎市の串焼き店で24人に症状 営業停止3日間 /宮崎県
【カンピロバクター】宮崎市の串焼き店で24人に症状 営業停止3日間 /宮崎県 宮崎市は8日、市内の飲食店「串焼き しょうご屋」で鳥刺しなどを食べた団体客のうち20代の男性24人が発熱や下痢を発症し、うち複数人の便か… -
2018/06/07【KPC型のカルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)】南東北病院の院内感染 外部評価委設置 /福島県
【KPC型のカルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)】南東北病院の院内感染 外部評価委設置 /福島県 総合南東北病院(郡山市)で複数の抗菌剤が効かないKPC型の「カルバペネム耐性腸内細菌科細菌」(CRE)の院内感染… -
2018/06/07【カンピロバクター】鶏肉の加熱不足「危ない」 生、たたき…減らないカンピロ食中毒
【カンピロバクター】鶏肉の加熱不足「危ない」 生、たたき…減らないカンピロ食中毒 カンピロバクターによる食中毒が頻発している。主な原因とみられるのが、刺し身やたたきなど生や加熱不十分で提供される鶏肉だ。実は飲食店に… -
2018/06/06【黄色ブドウ球菌】手を洗わずにおにぎりを握る 一部で推奨も食中毒の危険性高い
【黄色ブドウ球菌】手を洗わずにおにぎりを握る 一部で推奨も食中毒の危険性高い 最近、おにぎりを握るときに手を洗わず作業することを推奨するような記事が雑誌に掲載されたそうだ(BuzzFeed、Yahoo!ニュース)。… -
2018/06/05【結核】豊橋で外国人技能実習生が結核集団感染 /愛知県
【結核】豊橋で外国人技能実習生が結核集団感染 /愛知県 豊橋市保健所は5日、外国人技能実習生の肺結核集団感染を確認したと発表した。3月にも別の同実習生らの感染事例を公表しており、引き続き市民や企業に注意を呼び掛けて…