- Home
- 過去の記事一覧
タグ:細菌
-
2018/02/17【レプトスピラ症】熊本県、感染症の犬10匹処分 「レプトスピラ症」疑い /熊本県
【レプトスピラ症】熊本県、感染症の犬10匹処分 「レプトスピラ症」疑い /熊本県 熊本県は16日、県内の保健所で保護した犬や猫を収容する県動物愛護センター(熊本市東区)で犬の感染症が発生し、10匹を殺処分したと発表… -
2018/02/17【KPC型カルバペネム耐性腸内細菌科細菌】多剤耐性菌 国内初の院内感染 2人死亡 /福島県
【KPC型カルバペネム耐性腸内細菌科細菌】多剤耐性菌 国内初の院内感染 2人死亡 /福島県 福島・郡山市にある総合南東北病院で、抗生物質が効きにくい「多剤耐性菌」の院内感染が、国内で初めて確認され、患者2人が亡くな… -
2018/02/17【カルバペネム耐性腸内細菌科細菌】耐性菌5人に院内感染=KPC型、2人死亡-福島・郡山 /福島県
【カルバペネム耐性腸内細菌科細菌】耐性菌5人に院内感染=KPC型、2人死亡-福島・郡山 /福島県 福島県郡山市の総合南東北病院と同市は16日、入院患者5人が、ほとんどの抗生物質が効かないKPC型のカルバペネム耐性腸… -
2018/02/16【KPC型カルバペネム耐性腸内細菌】耐性菌に5人院内感染 /福島県
【KPC型カルバペネム耐性腸内細菌】耐性菌に5人院内感染 /福島県 福島県郡山市の総合南東北病院は16日、多くの抗生物質が効かない「KPC型カルバペネム耐性腸内細菌科細菌」に入院患者5人が感染したと発表した。このう… -
2018/02/15【レジオネラ】レジオネラ菌感染で56歳男性が死亡 千葉県内で今年初 /千葉県
【レジオネラ】レジオネラ菌感染で56歳男性が死亡 千葉県内で今年初 /千葉県 千葉県は14日、八千代市の病院に入院していた同市の男性会社員(56)がレジオネラ菌の感染による肺炎で死亡していたと発表した。レジオネラ菌… -
2018/02/12【淋病】抗生物質が効かない淋病が中国で増加中 /中国
【淋病】抗生物質が効かない淋病が中国で増加中 /中国 「淋病(りんびょう)」は比較的感染頻度が高い性病で、自然治癒することがなく、放置すれば男性は精巣上体炎、女性は腹膜炎を引き起こすなど重篤化する危険があることが知… -
2018/02/09【黄色ブドウ球菌】文化祭で生徒26人食中毒 水戸の調理学校 /茨城県
【黄色ブドウ球菌】文化祭で生徒26人食中毒 水戸の調理学校 /茨城県 茨城県は7日、中川学園調理技術専門学校(水戸市)の文化祭で賄い用の料理を食べた生徒26人が嘔吐(おうと)や下痢など食中毒の症状を訴え、うち8人か… -
2018/02/08【レジオネラ】加湿器タンクで繁殖する恐怖のレジオネラ菌で死者も
【レジオネラ】加湿器タンクで繁殖する恐怖のレジオネラ菌で死者も 乾燥するこの季節に大活躍の加湿器。自宅や職場でお使いのかたも多いはずだ。しかし、ひとたび管理方法を誤ると人の命を危険にさらす“殺人加湿器”となってしま… -
2018/02/05【レプトスピラ】東京・町田リス園で感染症「レプトスピラ」疑い 休園し検査 /東京都
【レプトスピラ】東京・町田リス園で感染症「レプトスピラ」疑い 休園し検査 /東京都 東京都町田市は、市営の町田リス園(同市金井町)で飼育しているタイワンリスの尿から感染症「レプトスピラ」の陽性反応が出たと発表した。… -
2018/02/03【腸チフス】山形の男性が腸チフス発症 /山形県
【腸チフス】山形の男性が腸チフス発症 /山形県 山形県は2日、山形市在住の70代男性が腸チフスを発症したと発表した。男性に渡航歴はないといい、快方に向かっている。 県によると、男性は1月21日に発熱と腹痛の症…