- Home
- 過去の記事一覧
タグ:食中毒
-
2017/05/12【ヒスタミン食中毒】マグロの摂取により40人以上食中毒を 国外に流出 /スペイン
【ヒスタミン食中毒】マグロの摂取により40人以上食中毒を 国外に流出 /スペイン スペイン厚生局はアンダルシア州・アルメリアのGarciden(ガルシデン)社のマグロの摂取により、スペイン全国で40人以上が食中毒… -
2017/05/12【アニサキス食中毒】アニサキス食中毒が急増 生魚に寄生、激しい腹痛
【アニサキス食中毒】アニサキス食中毒が急増 生魚に寄生、激しい腹痛 魚介類を生のまま食べ、寄生虫「アニサキス」による食中毒になったとの被害報告が増えていることが厚生労働省への取材で分かった。 2007年の6件… -
2017/05/11【ノロウイルス集団食中毒】ホテル米本陣を3日間営業停止 上越 /新潟
【ノロウイルス集団食中毒】ホテル米本陣を3日間営業停止 上越 /新潟 上越市は10日、市内の「三和ネイチャーリングホテル米本陣」で食中毒が起き、上越保健所が10日から12日までの間日帰り入浴を含む全業務を営業停止処… -
2017/05/11【アニサキス食中毒】予防法は…魚介類に寄生“アニサキス”注意
【アニサキス食中毒】予防法は…魚介類に寄生“アニサキス”注意 生の魚などに寄生しているアニサキスという虫によって、激しい腹痛や吐き気などが引き起こされる食中毒が近年増加、厚生労働省も注意を呼びかけている。私たちが魚… -
2017/05/10【フグ毒(テトロドトキシン)】食中毒事件の発生 /兵庫県
【フグ毒(テトロドトキシン)】食中毒事件の発生 /兵庫県 概要 平成29年5月8日(月曜)、市内医療機関から保健所西部衛生監視事務所に「フグによる食中毒を疑う患者2名を診察した。患者は現在入院中である。」との届出… -
2017/05/10【集団食中毒】香川県内で食中毒が発生したのでお知らせします /香川県
【集団食中毒】香川県内で食中毒が発生したのでお知らせします /香川県 概要 5月8日(月曜日)午前9時頃、小豆郡内の医療機関から小豆保健所に「本日、食中毒が疑われる患者を診察した。 患者は、嘔吐、下痢、… -
2017/05/09【ノロウイルス集団食中毒】新潟のホテルで12人食中毒 ノロ検出、全員軽症 /新潟県
【ノロウイルス集団食中毒】新潟のホテルで12人食中毒 ノロ検出、全員軽症 /新潟県 新潟県は9日、同県上越市のホテル「三和ネイチャーリングホテル米本陣」で、蒸しがきなどを食べた20~60代の男女12人が下痢や嘔吐な… -
2017/05/09【集団食中毒】大阪のリーガロイヤルで25人食中毒 直営レストラン、3日間営業停止 /大阪府大阪市
【集団食中毒】大阪のリーガロイヤルで25人食中毒 直営レストラン、3日間営業停止 /大阪府大阪市 大阪市北区のリーガロイヤルホテル内の直営レストラン「オールデイダイニング リモネ」で食事をした18~70歳の男女25… -
2017/05/09【カンピロバクター食中毒】本島中南部で食中毒 相次ぐ /沖縄県
【カンピロバクター食中毒】本島中南部で食中毒 相次ぐ /沖縄県 気温が徐々に高くなる中、本島中南部の複数の飲食店で、食中毒が相次いでいて、保健所が注意を呼びかけています。 県保健医療部によりますと、先月下旬、… -
2017/05/09【ウェルシュ菌食中毒】カレー作り置きで食中毒 熱に強い菌が残り増殖
【ウェルシュ菌食中毒】カレー作り置きで食中毒 熱に強い菌が残り増殖 二日目のカレーはおいしいといわれるが、作り置きが原因の食中毒が各地で起きている。食品中で増えたウエルシュ菌によるものだ。厚生労働省によると、昨年の…