- Home
- 過去の記事一覧
タグ:食品衛生
-
2018/02/05【HACCP】食品衛生法改正へ HACCP管理を制度化 海外の食肉・食鳥肉の輸出施設にも義務付け
【HACCP】食品衛生法改正へ HACCP管理を制度化 海外の食肉・食鳥肉の輸出施設にも義務付け 厚生労働省は、1月16日に開催の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会で、食品衛生規制の見直しに関する骨子案(食品衛生法… -
2018/02/03【ヒスタミン】スーパーのマグロで食中毒 30人が下痢や頭痛 札幌 /北海道
【ヒスタミン】スーパーのマグロで食中毒 30人が下痢や頭痛 札幌 /北海道 札幌市は3日、同市中央区南6条西15丁目の「東光ストア西線6条店」内の魚介類販売テナント「山長」で1月31日に販売されたキハダマグロの刺し… -
2018/02/02【サルモネラ】粉ミルクのサルモネラ汚染、10年以上継続か 仏研究所が指摘 /フランス
【サルモネラ】粉ミルクのサルモネラ汚染、10年以上継続か 仏研究所が指摘 /フランス フランスの乳製品大手ラクタリス(Lactalis)製の粉ミルクがサルモネラ菌に汚染され、乳児数十人が食中毒を発症した問題で、仏パ… -
【食品衛生】食品衛生計画案を公表 福祉施設へ指導強化 露出販売店監視 /群馬県
【食品衛生】食品衛生計画案を公表 福祉施設へ指導強化 露出販売店監視 /群馬県 前橋市は29日、2018年度の食品衛生監視指導計画案を公表した。昨年発生した総菜店の食中毒問題を受け、高齢者・児童の福祉施設への指導強… -
2017/12/01【HACCP】食店もHACCP義務化。知っておきたい導入のメリットと衛生管理のはじめ方
【HACCP】食店もHACCP義務化。知っておきたい導入のメリットと衛生管理のはじめ方 厚生労働省は2018年度内を目指して、すべての食品等事業者を対象としたHACCP(ハサップ)による衛生管理の制度化を進めると発… -
2017/11/17【腸管出血性大腸菌:O157】同型O157の感染は総菜店食中毒前に50件あった 厚労省が調査結果を公表
【腸管出血性大腸菌:O157】同型O157の感染は総菜店食中毒前に50件あった 厚労省が調査結果を公表 埼玉、群馬両県の系列総菜店で総菜を食べた客が腸管出血性大腸菌O157に感染した集団食中毒で、この食中毒が起きる… -
2017/11/14【食中毒】ぎんなんの食べ過ぎで中毒死、ゴボウの保存法間違え食中毒…実は危険な食べ物リスト
【食中毒】ぎんなんの食べ過ぎで中毒死、ゴボウの保存法間違え食中毒…実は危険な食べ物リスト 今年9月、『クローズアップ現代+』(NHK)が「急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 いま何が」という特集を放送して話題とな… -
2017/11/06【食品衛生】健康被害出るケースも 食品リコールは毎年多発
【食品衛生】健康被害出るケースも 食品リコールは毎年多発 メーカーが食品を自主回収する食品リコールは毎年、多数発生している。消費者が口にしても問題がないケースが大半を占めるが、健康被害が出る深刻な事例も起きている。… -
2017/10/28【食品衛生】営業停止処分「取消」 御坊食中毒で判決 /和歌山県
【食品衛生】営業停止処分「取消」 御坊食中毒で判決 /和歌山県 ことし1月に和歌山県御坊市や日高川町の幼稚園や小・中学校などで給食を介した集団食中毒が発生し、県から営業停止処分を受けた調理受託業者が処分の取り消しを… -
2017/10/28【食品衛生】食中毒対策、トング頻繁に交換 県内スーパーや総菜店 /秋田県
【食品衛生】食中毒対策、トング頻繁に交換 県内スーパーや総菜店 /秋田県 関東の系列総菜店のポテトサラダなどを食べた人が腸管出血性大腸菌O157に感染した集団食中毒を受け、県内のスーパーや総菜店で、客が好みの総菜を取り…