- Home
- 過去の記事一覧
タグ:飲食店
-
2019/11/23【カンピロバクター】男女3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクター検出 共通食が三郷の飲食店の食事、県が処分 /埼玉県
埼玉県は22日、食中毒を起こしたとして、三郷市三郷2丁目の飲食店「焼き鳥エイト」を食品衛生法に基づき、同日から24日まで3日間、営業停止の行政処分にしたと発表した。 食品安全課によると、3日午後、同店で一緒に食事をした… -
2019/11/19【カンピロバクター】女性客3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクターを検出、飲食店を営業停止に 川口/埼玉県
埼玉県川口市は18日、ソルクスフードサービス(草加市、中村晃社長)が経営する川口市東本郷2丁目の「やきとり鳥ぞう東本郷店」で提供された料理を食べた客がカンピロバクターによる食中毒だったと発表した。 食品衛生法に基づいて… -
2019/11/18【食中毒】宗像市の焼き鳥店、食中毒で営業停止 県が2日間 /福岡県
県は17日、宗像市自由ケ丘西町の焼き鳥店「炭火炭美(たびたび) 善」で8日に地鶏のタタキなどを食べた16人のうち、20代の男女6人が下痢や発熱などを発症しました。 https://mainichi.jp/article… -
-
2019/11/12【食中毒】食中毒 南城市で11人、沖縄市は3人 ノロウイルスや黄色ブドウ球菌が検出 /沖縄県
県衛生薬務課は11日までに、県内のホテルと飲食店で2件の食中毒が発生したと発表した。 南城市佐敷のユインチホテル南城内の飲食店「レストランサンピア」では、10月29日に食事した修学旅行の引率教員や添乗員ら10~60代の… -
2019/11/08【アニサキス:寄生虫】大仙のすし店、男性がアニサキスで食中毒 /秋田県
秋田県生活衛生課は8日、大仙市のすし店「うまい一丸鮨(ずし) 大曲店」で食事をした横手市の30代男性が、魚介類に寄生する「アニサキス」で食中毒を発症したと発表した。大仙保健所は同日、1日間の営業停止処分とした。男性は快… -
2019/11/08【腸管出血性大腸菌:O157】ステーキハウスで食中毒、4人からO157検出 水戸 /茨城県
茨城県は8日、水戸市米沢町の飲食店「ステーキハウス アメリカ屋」で腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生したと発表した。 県によると、先月20、21日にハンバーグやサラダを食べた10~40代の男女5人が腹痛や下痢を… -
2019/11/08【黄色ブドウ球菌】早朝作った弁当を夕方まで“常温”で…6歳児含む食べた7人が嘔吐や下痢 同じ店では3年前にO157 /三重県
三重県松阪市の飲食店で作られた弁当を食べた男女7人が、黄色ブドウ球菌による食中毒を発症し、県は7日付けで店を営業禁止処分にしました。 11月3日、松阪市京町の「はまにく」で作られた「しぐれ丼弁当」を食べた21人のうち、… -
2019/11/06【食中毒】和歌山市の飲食店が食中毒で営業停止 /和歌山県
和歌山市は5日、同市黒田2の焼き鳥店「櫻の都」で食事をした、いずれも22歳の女性3人が食中毒を発症したと発表した。 同日付で店を3日間の営業停止処分にした。 https://mainichi.jp … -
2019/11/02【カンピロバクター】焼き鳥や鶏鍋など食べ、男性客5人が食中毒 カンピロバクター検出 県南部保健所、戸田の飲食店を処分 /埼玉県
埼玉県は1日、戸田市新曽の飲食店「炭火焼鳥とさか」で提供された料理を食べた30~50代の男性客5人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴え、うち3人の便から食中毒の原因となる「カンピロバクター」が検出されたと発表した。 県南…