- Home
- 公衆衛生
タグ:公衆衛生
-
2018/08/05【破傷風菌】広島の被災者2人が破傷風に 感染症に注意呼び掛け /広島県
【破傷風菌】広島の被災者2人が破傷風に 感染症に注意呼び掛け /広島県 西日本豪雨で被災した広島県内の男女2人が破傷風を発症していたことが4日、県への取材で分かった。豪雨から1カ月近くとなり、被災者やボランティアに… -
2018/07/24【公衆衛生】猛暑の被災地は感染症リスク懸念 マスク着用や手洗いなど対策を
【公衆衛生】猛暑の被災地は感染症リスク懸念 マスク着用や手洗いなど対策を 西日本豪雨で甚大な被害を受けた倉敷市真備町地区。連日の猛暑で被災者の体力が奪われ、衛生環境の悪化などから感染症の発症リスクが懸念されている。… -
2018/07/18【公衆衛生】西日本豪雨 「感染症に気を付けて」避難所生活や復旧作業
【公衆衛生】西日本豪雨 「感染症に気を付けて」避難所生活や復旧作業 避難所での集団生活や、土ぼこりが舞う屋外での復旧作業が長引くと、呼吸器疾患のリスクは高まる。ぜんそく患者は特にマスク着用や手洗い、うがいの励行、部… -
2018/07/13【マダニ感染症】水害後の片付け、マダニに注意 肌の露出控え虫よけ剤を
【マダニ感染症】水害後の片付け、マダニに注意 肌の露出控え虫よけ剤を 水害後の片付け時にはマダニに注意を! 岡山県環境保健センターの岸本寿男所長が緊急に呼びかけている。 マダニは、野外にいる吸血ダニ。草むらや… -
2018/07/12【公衆衛生】環境感染学会、西日本豪雨の被災者を情報で支援 水害時の衛生対策と消毒方法のガイダンス活用を
【公衆衛生】環境感染学会、西日本豪雨の被災者を情報で支援 水害時の衛生対策と消毒方法のガイダンス活用を 日本環境感染症学会は7月9日、学会ウェブサイトで「水害被害へのお見舞いと支援について」を発表。西日本豪雨の被災… -
2018/07/11【公衆衛生】避難所で手洗い励行を 感染予防対策まとめる
【公衆衛生】避難所で手洗い励行を 感染予防対策まとめる 夏場の避難所生活では食事の前にせっけんと流水による手洗いを励行して――。日本環境感染学会は西日本豪雨の被害を受け、被災者個人ができる感染予防対策の要点を11日… -
2018/07/11【公衆衛生】断水、トイレどうする 身近なものでオムツも作れる
【公衆衛生】断水、トイレどうする 身近なものでオムツも作れる 西日本豪雨の災害を受け、岡山県倉敷市では10日午前8時現在8900戸、広島市で9日午後5時現在、1万3300戸、呉市で9万3279戸など各地で断水が続い… -
2018/07/10【公衆衛生】被災地の片付け、泥の中の細菌感染注意 マスクや手袋を
【公衆衛生】被災地の片付け、泥の中の細菌感染注意 マスクや手袋を 日本環境感染学会は10日、西日本を襲った豪雨の被災地で注意すべき衛生面の対策をまとめた。暑い時期なので食中毒のリスクが高くなるほか、水害で流入した泥… -
2018/07/10【公衆衛生】水害後に起こりやすい感染症と予防について
【公衆衛生】水害後に起こりやすい感染症と予防について 大規模な水害時における感染症の予防は非常に重要です。乳幼児、病気などによる療養者、高齢者は特に感染症のハイリスク群ですが、避難所生活や被害箇所の片付けでも感染症… -
2018/05/08【デング熱・ジカ熱】感染症媒介の蚊 勾当台公園などで生息状況調査 /宮城県
【デング熱・ジカ熱】感染症媒介の蚊 勾当台公園などで生息状況調査 /宮城県 仙台市は7日、青葉区の勾当台公園など6カ所で蚊の生息状況調査を始めた。11月まで月2回程度、虫取り網で捕まえて種類や数を調べ、デング熱やジ…