- Home
- 過去の記事一覧
タグ:COVID-19
-
2021/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】インド型変異ウイルス、検疫で160人確認 厚労省
厚生労働省は21日、検疫で見つかった新型コロナウイルス感染者の検体を国立感染症研究所で調べたところ、計160人がインド株に感染していたと発表した。検疫でインド株が初確認された3月28日から5月7日にかけての集計。同期間に… -
2021/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン接種終了までに 早く具体的な感染防止戦略を 尾身会長
新型コロナウイルス対策を行う政府の分科会の尾身茂会長は、21日夜開かれた会見で、今後緊急事態宣言が解除されたあと、感染の再拡大を防ぐため、これまでのPCR検査やまん延防止等重点措置の在り方などを検証したうえで、早急に具体… -
2021/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】プロ野球 広島 阪神との3連戦中止 選手など相次ぐ感染確認受け
プロ野球・広島は、選手やコーチなど合わせて10人の新型コロナウイルス感染確認を受け、21日から広島市のマツダスタジアムで予定されていた阪神との3連戦を中止することにしました。 広島では、今月17日に菊池涼介選手など3人… -
2021/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】福島県分析「屋外でも感染」 新型コロナ、バーベキューやゴルフ /福島県
県は20日、新型コロナウイルスの県内感染事例を公表した。大型連休中を含む4月29日~12日の判明分を分析したところ、バーベキューやゴルフでの感染拡大が複数確認され、県は「屋外でも感染は広がる」として県民に感染対策を踏まえ… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ感染防ぐ「抗体」、感染から1年後でも9割以上が保有
新型コロナウイルスに感染し、その後回復した人の9割以上は、感染から1年経っても感染を防ぐ働きがある「中和抗体」が体内に残っていることが、横浜市立大学などの研究で分かりました。 横浜市立大学などの研究グループは、去年2月… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ106人死亡5721人感染確認(20日20:30)
20日はこれまでに全国で5721人の感染が発表されています。 また、大阪府で32人、兵庫県で21人、東京都で13人、北海道で9人、愛知県で5人、岡山県で4人、神奈川県で4人、福岡県で4人、岐阜県で2人、三重県で1人、京… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】演者やスタッフら17人感染の劇場…新たに客2人とスタッフ1人がコロナ感染 名古屋で新規感染者255人 /愛知県
名古屋市では20日、新たに255人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の255人です。感染経路が判明している157人のうち家族感染が80人です。 これまで演者やスタ… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 宮城33人感染、スポーツ団体でクラスター(19日) /宮城県
宮城県と仙台市は19日、10~80代の男女33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は仙台市19人、川崎町5人、大河原町、利府町が各2人など。現時点で14人(42・4%)の感染経路が分からない。 川崎町のスポ… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】思わずツッコミたい新型コロナ対策 手袋の上から手指消毒
スーパーなどでは、手袋を付けっぱなしにして、手袋の上から消毒することが、未だ当たり前の如く実施されています。同じ手袋で次から次へと商品に触れていくと、その過程のどこかで、手袋に病原体が付着した場合に、次に触れる商品が汚染… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】犬の嗅覚、PCR検査並みの精度でコロナ感染者を探知-仏最新研究 /フランス
・空港や駅など人の大勢集まる場所に配置し犬の嗅覚を活用する方途も ・人体への接触などなく短時間かつ低コストで感染の有無判別が可能に 新型コロナウイルスに感染している人を犬が嗅ぎ分けられることが、最新の研究で明らかにな…