- Home
- 過去の記事一覧
タグ:COVID-19
-
2021/02/01【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ80人死亡 1792人感染確認(1日19時半)
1日はこれまでに全国で1792人の感染が発表されています。 また、兵庫県で11人、東京都で8人、神奈川県で8人、埼玉県で7人、福岡県で6人、北海道で5人、愛知県で5人、千葉県で4人、大阪府で4人、茨城県で4人、京都府で… -
2021/02/01【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 特措法などの改正案 衆議院本会議で可決
新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案は、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や、立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。 新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案は… -
2021/02/01【新型コロナウイルス:COVID-19】214人感染の病院「クラスター終息」宣言…陸自支援「ゾーニング」徹底 /北海道
北海道の旭川市保健所は31日、市内の慶友会吉田病院で起きていた新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が終息したと発表した。1月4日以降、4週間にわたって新規感染者が確認されなかったため、終息を判断したという。 吉田… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】3つの変異ウイルス、世界77カ国で広がる 英国型は1.7倍の感染力
英国、南アフリカ、ブラジルでそれぞれ拡大し、強い感染力が指摘される新型コロナウイルスの3つの変異型が少なくとも世界77カ国・地域に広がったことが英大学などの調査で分かった。いずれも日本でも確認され、市中感染の懸念が強まっ… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO調査団、武漢の海鮮市場を視察 集団感染から1年強、ようやく実現 /中国
新型コロナウイルスの発生源を調べるため、中国湖北省武漢市に派遣された世界保健機関(WHO)の国際調査団は31日、最初に集団感染が発覚した「華南海鮮卸売市場」を視察した。焦点だった現場の調査を中国側がようやく認めた。発生源… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ“国と地方 役割分担あいまい” 全国知事アンケート
新型コロナウイルス対応についてNHKが全国の知事にアンケートを行ったところ、国と地方自治体の間で役割分担や責任の所在があいまいだなどと課題を指摘する声が相次ぎました。 NHKは、2回目の緊急事態宣言が出されたあとの1月… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 2673人感染確認 65人死亡(31日19:30)
31日はこれまでに全国で2673人の感染が発表されています。 また、▼大阪府で11人、▼埼玉県で9人、▼千葉県で7人、▼神奈川県で6人、▼北海道で5人、京都府で4人、▼愛知県で4人、▼兵庫県で3人、▼宮崎県で3人、▼東… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナの後遺症Q&A どんな症状がどれくらい続くのか(2021年1月)
新型コロナウイルス感染症には遷延する症状、いわゆる後遺症を訴える患者さんが一定の割合でいらっしゃいます。 海外、そして国内からも後遺症の報告が集まり、徐々に実態が明らかになってきています。 現時点での新型コロナ後遺症… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 世界の感染者1億230万人 死者221万人(31日午前3時)
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の31日午前3時の時点で、世界全体で1億230万3716人となりました。また、亡くなった人は世界全体で221万26… -
2021/01/31【新型コロナウイルス:COVID-19】飲食店で「1人の」食事、コロナ感染可能性は低い? リスクを下げるには?
複数人で食事をすることで飛沫(ひまつ)が飛び、新型コロナウイルス感染リスクが高まるとされているため、現在、昼夜を含めての会食や飲食店内で食事をすること自体を自粛する雰囲気になっています。確かに、自治体が発表する新型コロナ…