- Home
- 過去の記事一覧
タグ:COVID-19
-
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新たな集団感染9件 学校6件、児童福祉施設、病院、事業所 長野県の新規感染537人 過去最多を更新 /長野県
26日、長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は537人、過去最多を更新しました。新たな集団感染は9件、このうち学校で6件確認されるなど、子どもの感染が目立っています。 感染がわかったのは、10歳未満から… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 新型コロナ1週間の感染者が過去最多2100万人超 一部の国では減少 /WHO
WHO=世界保健機関は25日、1週間で報告された新型コロナの新規感染者が2100万人以上となり過去最多を更新したと発表しました。 WHOによりますと、17日から23日までの7日間に世界で報告された新型コロナ… -
2022/01/25【新型コロナウイルス:COVID-19】姫路 消防署でクラスター 41人感染 /兵庫県
兵庫県姫路市内の消防署で、署員の半数近くにあたる41人が新型コロナに感染するクラスターが発生し、救助など一部の活動を別の消防署が担当していることがわかりました。 姫路西消防署では今月14日からきのうまでに、… -
2022/01/25【新型コロナウイルス:COVID-19】「新型コロナをインフルのように扱うな」 WHO専門家が警鐘 /WHO
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症特使を務めるデビッド・ナバロ博士は24日、新型コロナウイルス感染症をインフルエンザのようなものとして扱ってはならないと警鐘を鳴らした。変異株「オミクロン株」の流行に際し… -
2022/01/24【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 17人死亡 4万4810人感染(24日20時半)
24日は、これまでに全国で4万4810人の感染が発表されています。 また、愛知県で3人、京都府で2人、千葉県で2人、神奈川県で2人、三重県で1人、兵庫県で1人、北海道で1人、大阪府で1人、島根県で1人、東京… -
2022/01/24【新型コロナウイルス:COVID-19】自宅療養10万人超、家庭内感染や再感染相次ぐ…宿泊療養施設も「空きがない」
新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の自宅療養者が10万人を超えた。流行している変異株「オミクロン株」は重症化しにくい傾向があるとされ、入院せずに自宅で療養する人が日々増えている状況だ。感染力の強さから隔離などを行う… -
2022/01/24【新型コロナウイルス:COVID-19】高齢者・障がい者の施設計90カ所で陽性 多いのは10歳未満と20~40代 沖縄で956人感染 /沖縄県
沖縄県は23日、新たに10歳未満から90歳以上の男女956人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の日曜日は1226人で、2割以上減った。前週の同じ曜日を下回るのは5日連続。高齢者施設81カ所、障がい者施設9… -
2022/01/24【新型コロナウイルス:COVID-19】「東京ルール」適用増加 感染急拡大で“救急搬送困難”に
東京都内では新型コロナウイルスの感染の急拡大にともなって、救急搬送が困難になるケースが第5波の水準をすでに上回り、急増しています。 都の専門家は「救急患者の受け入れ体制がひっ迫している」と指摘し、危機感を示していま… -
2022/01/24【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ影響 保育所やこども園の全面休園327か所 過去最多
新型コロナウイルスに子どもや職員が感染し全面休園となった保育所などは、厚生労働省によりますと今月20日の時点で27の都道府県の327か所となりこれまでで最も多くなりました。 厚生労働省が全国からの報告をまと… -
2022/01/23【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 2日連続で5万人超える(23日20:30)
23日は午後8時半までに全国で5万30人の感染が発表されています。 2日連続で1日の感染確認の発表が5万人を超えました。 また、広島県で3人、福岡県で3人、千葉県で2人、和歌山県で2人、愛知県で2…